※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここまま
お金・保険

ゆうちょから楽天証券につみたてNISAを乗り換えたいです。手続き方法を教えてください。

つみたてNISAをゆうちょでやっているんですが、
楽天証券の方に、乗り換えたいと思っています。
手続きどうすれば、いいですか??

コメント

ママリノ

勘定廃止通知書をゆうちょから取り寄せて
それを添付して楽天証券でニーサ口座を申し込みます。

このとき、楽天証券の普通の口座をあらかじめもってないとだめなので
勘定廃止通知書の発行申し込みと楽天証券開設は同時にやったほうが早いです。

  • ここまま

    ここまま

    ありがとうございます!
    先に口座作ったんですが
    積み立てNISA口座を作るをチェックしてなくてあとで作れるんですかね😭

    • 11月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    ニーサ口座の金融機関を変更するときは
    先に口座を作らないとできないです。
    ゆうちょにニーサ口座があるので同時開設はできないんです。

    あとから開設は普通にできます。

    • 11月12日
  • ここまま

    ここまま

    そうなんですね😭無知すぎました。。
    そしたら、今審査(口座開設の)中ですが、他に口座があるので通らないですね😭

    • 11月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    すでに楽天でニーサ口座開設中なんですか?

    • 11月12日
  • ここまま

    ここまま

    総合取引口座を申請中です。。

    • 11月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    総合口座はニーサ口座じゃないので開けますよ。
    総合口座をもってる状態で
    勘定廃止通知書を添えてニーサ口座を開かないとだめ、という流れです。

    • 11月12日
  • ここまま

    ここまま

    そうなんですね!
    そしたら、ニーサ口座を作る前に、勘定廃止通知書をゆうちょから発行してもらってからニーサ口座を作ったらいいと言うことですか??

    • 11月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    そうですね。
    勘定廃止通知書が届いて、楽天の総合口座の開設も済んだら
    楽天にニーサ口座を申し込めるようになります。

    • 11月12日
  • ここまま

    ここまま

    詳しくありがとうございます^ - ^
    ママリノさんは、ニーサどこでやられてますか??

    • 11月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    我が家はSBI証券です。

    • 11月12日
  • ここまま

    ここまま

    SBIにした理由聞いても大丈夫ですか?👀

    • 11月12日
  • ママリノ

    ママリノ

    ないです(笑)
    たまたまハピタスでポイントアップしてたからですね。
    そして超一般的な投資額の夫婦で月66666円だからです。
    新ニーサがはじまれば多少増やすかもですが1800万×2はぜんぜん埋まりませんので
    ポイントは特に期待してないです。
    積立ニーサは4年超えましたが
    利益を考えるとポイントなんか誤差範囲な感じです。

    ただゆうちょでやってたならネット証券には変えると思います。

    • 11月12日
  • ここまま

    ここまま

    1800万とは、どこからきた数字ですか?💦無知すぎてすみません。。。

    • 11月13日
  • ママリノ

    ママリノ

    新ニーサの投資上限は1800万ですよね。
    最速だと5年で埋められて
    早く埋めれば埋めるほどポイントもいっぱいもらえます。

    • 11月13日
  • ここまま

    ここまま

    そうなんですね。。

    • 11月13日
  • ママリノ

    ママリノ

    ポイントはほんと、ないよりマシっていうレベルです💦

    • 11月13日