※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃん
住まい

ハウスメーカーの担当変更について相談です。不信感や楽しくない打ち合わせが続き、担当変更を考えていますが、メーカー側に迷惑をかけるのではないかと悩んでいます。

ハウスメーカーの担当を変えた経験のある方のお話を聞きたいです。

ウチの担当さんは、自称トップセールスマンの50代ですが最初はまあまあ印象良かったのですが段々粗が出てきて…
私たちの事を少し馬鹿にしてるような口調でもあり態度も浮き沈みが激しく私達との打ち合わせがとてもつまらないのかなと不安になります。私たちの話しを遮ったりしてこちらも楽しくないし不信感も募り担当変更したいな…と考え始まったらもう嫌で嫌で😓

担当変更すると何かメーカー側に迷惑になるようなことがあったらこの先やりづらいなぁとも思っていてなかなか前に進めません😓

コメント

みーさんは寝不足

絶対変えてもらった方がいいです!!
うちは紹介だったので、その人の手前、変えられませんでしたが、紹介じゃなかったら途中で変えてたかもです😅
高いお金払うし、強気でいいと思います!!少しくらい面倒な客と思われていた方が、対応に気をつけると思います!笑
実際私もめっちゃ文句言いましたし、嫌な客だったと思います😂

  • ままちゃん

    ままちゃん

    ですよね!!もうその人からの連絡すら嫌悪感です😓
    こちらが何か言うと「えっ?あ、私何か問題ありましたか?😳」とかとにかく全部腹立ちます😅

    文句!私も言いたいです!笑 例えばどんな文句をいったか聞いてみたいです!笑

    • 11月12日
  • みーさんは寝不足

    みーさんは寝不足

    なんでそんなに上からなんですかね🙄💧鼻をへし折ってやりたいです😂笑
    うちは間取りなども大体決まって、金額出てたのに向こうのミスで金額が増えて、私がキレました😂
    色々とお詫びされましたが今だに根に持ってます笑

    • 11月12日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    なんかこちらが下手に出て話合わせちゃってます😓

    うわー!ミスで金額増えるって……とんでもねーですね💦
    ウチは土地からだったんですけど土地の契約をしてから借入額が決まって(間取り設計もまだ決まってないのに)この前の打ち合わせでは借入金額より上になってて流石に旦那がキレました😅
    普通、間取り設計やらオプションやら全部決まってから借り入れじゃないんですかね…

    • 11月12日
みりん

身内がハウスメーカー勤務です!ハウスメーカーの担当変えるのは結構あるあるなので全然大丈夫だと思いますよ!!

  • ままちゃん

    ままちゃん

    結構あっさりなんですかね…😳
    ウチの担当、「私だからこの金利で借りられます!私じゃないとこれはできません!」みたいな変えたらあんた何もできないよみたいな感じでした😓
    そう言われると…って感じでズルズル…

    • 11月12日
  • みりん

    みりん

    全然そんなことないです!ハウスメーカーの営業の人ってインセンティブがあるのでそうやっていいます!笑
    こちらが直接銀行とかとやり取りとかもできるし、最悪銀行同士で競り合わせて(言い方悪いですが)金利安いとこにできたりもしますよ!うちもそうでした!

    • 11月12日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    そうなんですね……うまく言いくるめられたような気もしますが第一印象は本当に良かったんですよ…。
    打ち合わせ回数増えることに抜けが目立ってきて今すごく不安です😅

    • 11月12日