
コメント

はじめてのママリ🔰
良くない事はないですが、順調に卒ミルクなりそなのでそのままお昼過ぎのミルクをやめて寝る癖をつけると今後楽かな〜と思います🥰
はじめてのママリ🔰
良くない事はないですが、順調に卒ミルクなりそなのでそのままお昼過ぎのミルクをやめて寝る癖をつけると今後楽かな〜と思います🥰
「ミルク」に関する質問
一番下の子を保育園に預けていて 連絡帳がアプリなんですが 今日の連絡帳を見たところ 15:50分麦茶で終わってました 12:45分にミルクを飲んだみたいなので 次が16時台だと思うんですけど 書いてなくて、いつもは16時台に …
搾乳がうまくできません💦 ピジョンノの手動搾乳機をつかってます。 角度や位置などコツはありますか?😣 生後1ヶ月の赤ちゃんがゼーゼーと呼吸が荒いので、検診で相談したら、母乳の飲み過ぎと言われました。 母乳のでが…
生後2週間の子を混合ミルクで育てています 旦那が現在2ヶ月間育休中で基本ミルクは旦那担当なのですが育休明けた時、私から直母やミルクを飲んでくれるか少し不安です 午前中や寝る前は直母やミルクを私からも飲ませてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まる
そうですよね😅
ミルク飲まないと寝れずギャン泣きなんですがどうしたらいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
私は上の子断乳したのでギャン泣きでも一緒に寝転んで待ちました😅頻回授乳だったので心を鬼にして。
ただ上の子は寝るのが苦手なのか断乳してもしなくても毎日お昼寝させるのが大変すぎて病んだのでルーティンとしてお昼寝があると精神的にも楽だなとおもいまして❣️
下の子は自然と卒乳、回数がへって行ったのでおでかけとかしたタイミングで勝手に寝た〜を続けたりもありかなと思います!
その後もお昼ご飯の後はお昼寝だよ〜という流れを基本的に崩さないで過ごしてるとわりと寝てくれました!
今2歳半ですが多少ぐするもののお昼ご飯の後片付けてから絵本を3冊読んだら自然と寝る流れになっています✨
最初はママが疲れるので、今だ!とママがやる気になったらでいいと思います🥰