※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホーム建築された方!電気メーターの位置で悩んでいます。ちょうど家…

マイホーム建築された方!

電気メーターの位置で悩んでいます。
ちょうど家の顔になる部分にしか都合があってつけれないとのことで、、
ポールにつけるのはコストが高く外壁につける形になります。
もう一つの案は見えない側に付けれるのですが中に入り込んだ所で、ギリギリ赤外線が届くかな?と言う感じです、、
電気メーター測る人からしたら毎回ストレスになったりピンポン押しての測定も大変ですよね?
でも外観もこだわったのですごく悩んでいます。

アドバイス欲しいです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ギリギリ計測できるならそれにしてもらって、計測の人にはピンポンしないでと言っておけばと思いました🤔
色んな家があるから多少は向こうも慣れてるのではと勝手に思っちゃいます😅

あとは顔につけるなら、森田アルミとかのおしゃれなカバーつけたらどうでしょうか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    顔につけずに
    月1ピンポンか、担当さんに会えばピンポンせず見てくださいと言おうと思いました!!!
    こだわったので勿体無いと、、
    貴重なコメントありがとうございます🥹💞💞💞

    • 11月12日
まめ大福

私も家の顔になる部分は嫌ですね💦
担当の設計士さんがそういったことをすごく拘ってくれる方で、私は大満足なのでやはりこだわりたいです‥。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!
    トイレの換気扇?みたいなところも全部見えない側に設置したので、見えない部分に設置して担当に勝手に見てくださいと伝えようと思います!笑
    貴重なコメントありがとうございます😭💞💞

    • 11月12日