コメント
ママリ
多分はいはいの方が早いし動きやすいからですよ😃
大丈夫です🙂
☺︎
下の子がそうでした😊ハイハイの方が早いし、自分の目的の場所に行けますしね😊上の子は歩き始めて数日でスタスタでしたが、下の子は歩き始めて1ヶ月以上はハイハイ多めでした👏🏻😊
-
🍡
ありがとうございます🥲
歩くことの楽しさを早く覚えてもらいたいところです😵💫- 11月13日
ママリ
多分はいはいの方が早いし動きやすいからですよ😃
大丈夫です🙂
☺︎
下の子がそうでした😊ハイハイの方が早いし、自分の目的の場所に行けますしね😊上の子は歩き始めて数日でスタスタでしたが、下の子は歩き始めて1ヶ月以上はハイハイ多めでした👏🏻😊
🍡
ありがとうございます🥲
歩くことの楽しさを早く覚えてもらいたいところです😵💫
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月コップ飲みについて コップ飲みを1回したらそのあとすぐに下に向けて全部こぼします💦 ふくのが面倒なので、2ヶ月くらいコップ出してません。 どうしたらひっくり返さずに飲んでくれるのでしょうか?
1歳3ヶ月になった所です。 夜中多い時5-7回起きます。プラス夜中2時間起きてるのも2ヶ月ほど続いてます。 お昼寝の途中で起きてしまい、母親がいないと泣き、1人で再入眠は難しいです。(おしゃぶりしてた頃はたまーに1人…
寝転がってタイヤの回転を見るのって自閉症の子に多いと聞いたのですが、発達に問題ない子でもやる子いますか? 1歳3ヶ月の息子が最近手押し車やベビーカーのタイヤが好きで、手押し車は横に寝てタイヤを見て遊んだりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍡
ありがとうございます🥲
しれっと歩いてる時もあるので気長に見守っていきます、、