※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子への愛情不足を感じている年子育児中の母親です。育児が大変で心の余裕がなく、上の子が下の子に引っ掻くなどの行動をとってしまうことに悩んでいます。この負のループから抜け出し、愛情を伝える育児をしたいと思っています。

『年子育児 上の子は愛情不足なのでしょうか、、??』



現在
2歳半の男の子と1歳3ヶ月の女の子がいます。
下の子が元から活発な性格で歩けるようになってからは
特に大変だなと感じることが増えてきました。

私は専業主婦なのと旦那は仕事が忙しい為
週2〜3回お風呂に入れてくれる以外はほぼワンオペです。
一時保育に上の子は通っていたのですが最近になり
閉園してしまった為、完全に自宅保育している状況です。
さらに、2人目を出産する間際に都内から引っ越した為
周りに頼れる人もママ友もいません。
そんな状況でいよいよ心の余裕も無くなり
毎日のように怒る日々を送っています、、。

2歳になって言葉で伝えることが
できるようになってから上の子は
下の子と物の取り合いになった時に引っ掻いたり
物を口に入れて確かめたりすることも無くなっていました。
元からそんなにイヤイヤ期もひどくなかったのですが
ここ2、3ヶ月で
・ちょっとしたことで妹を引っ掻く
(爪を切っていてもすごい力で引っ掻くので
前の傷が治ってもすぐまた新しい傷ができて可哀想です)
・気づいたら必ずなにか舐めて口に入れている
(トミカやブロック、その時遊んでいたおもちゃ等)
・夜泣きまではいかないですが突然夜中にわぁ〜!と
泣くことが増えた
などなど、、
考えてみたら私の愛情不足なのかなと思ってしまうようなことばかりで落ち込みます。

引っ掻くことに関しては
物の取り合いが多いので
そもそも引っ掻かれないように
ガードを作るなども考えましたが
下の子がしきりを作っただけで泣き喚くので
現実的ではありません、、。

毎日寝る前に
今日こんなことで感情的に怒ってごめんね

〇〇くん大好きだよ
と抱きしめてから必ず寝る習慣はあるのですが
もう自分が寝る前に罪滅ぼしにそうしているだけで
本人はなにも満たされていないんだろうなと考えてしまったり自己嫌悪が止まりません。


毎日、公園に行っても
汗だくになりながら2人を見て
安全確保のために
そっち行かないで!やめてー!と
1人だけだったら何もかも
満たしてあげられるのかな?など事あるごとに
悲しくなってきてしまいます。


どうしたらこの負のループから
抜け出せるのでしょうか、、
そしてどうしたら上の子のそう言った行動が減り
愛情が伝わる育児ができるでしょうか?
私が1人になれる時間を作るのがいちばんなのでしょうが
それもなかなか難しい状況です。
来年幼稚園の入園が決まっているので
それまでの半年、、
仲良くやっていきたいです😭


年子育児中の方や経験者の方
兄妹のいらっしゃる方
なにかご教授頂かたらと思います。
よろしくお願い致します🥲

コメント

すべん

うちも年子です。
年子本当に大変ですよね😭
私も周りに年子はおらず、誰にもこの辛さをわかってもらえず苦しみました(まだ苦しみ途中ですが)

支援センターや公園行っても
穏やかに過ごしてる一人っ子ママが羨ましくて。

うちも結構似たような行動がありました。
・下の子の髪の毛を思いっきり引き抜く
・気づくと何か口に入れてる(紙とかおもちゃ)
・夜中に泣き叫ぶ

などなど。
私も自分の愛情不足かなと悩み、とにかくありとあらゆること上の子を優先させることにしました。
靴を履かせる順番も、抱きしめる順番も。
徐々にですが、上のような行動も減っていきましたよ🙂
幼稚園に行くとママも少し楽になると思います!
あと少しです!!

ママリ

年子大変ですよね。
うち下2人がギリ年子ですがイヤイヤ期と赤ちゃん返り被って凄まじかった
荒れ狂う状態から3人目の育児スタートしました💧

これは何人産んでもそうだと思うんですけど、上の子達は我慢してるんですよね。
本当はママを独占して1番褒めて欲しい。
毎日上の子びいきは難しいかもしれないけれど「流石お姉ちゃんだね〜✨」とかなでなでギュの頻度増やしたら上の子の問題行動は緩和すると思います。
余裕がないときが多いけど、こちらが優しければ結構すぐ変化は見える気がします