※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

初穂料は封筒に包んで渡すか、そのまま渡すか迷っています。金額は3,000円か5,000円で悩んでいます。ホームページに記載がなく、何かもらえる追加料金も不明です。

浜松市の岩水寺に安産祈願に行くのですが、初穂料って封筒に包んだ方がいいですか?何も用意してなくて…特にホームページに記載がなかったのですが、普通はするみたいで…

行った方、初穂料はそのまま渡しました?それとも封筒に包んで渡しましたか?

あと金額も3,000円か5,000円で迷っています…調べると、初穂料にプラスでいくら払えば何かがもらえるとか見たのですが、ホームページ見るとそんな記載は無くて

コメント

はじめてのママリ🔰

私は電話で聞いて「そのままでもいい」と言われましたが、なんとなくそのまま渡すのは自分が嫌だったのでのし袋に包みました。

金額は3,000円と5,000円と1万円?もあったと思います(3つか4つくらい選択肢があったような…🤔)。内容は忘れてしまったのですが、その場で内容を説明してくれたので家族で相談しました。ちなみに私は1万円くらいのものにしました。高い金額を出した人が前の方に座るように誘導されたり、名前の読み上げ方が少し違ったりした記憶です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!金額が決まってないので聞いてから金額を決めようかなと思ってます。因みに腹帯?は買いましたか?安産祈願セットみたいなご祈祷料とは別に買ったものとかありますか?

    • 11月11日
うた

私は金額いくらか決めずに行ったので、封筒に包まずに渡しました💦土曜日の戌の日に行き混んでましたが、そのままの人が多かったです!
金額によって、お祈り?してもらえる回数が違うと説明受けました!『1回だけ』『月1回』『週1回』と金額変わるごとに増えるそうです。
うちは2人とも1万円にしたので、5千円の人が何を貰ったのかわかりませんが、のぼり・割る木札?のお守り夫婦2人分・@木の御札・安産守り1つ・お箸等をいただきました☺️(たぶん見た感じだと、5千円の方は木の御札と安産守りが貰えるとおもいます)
のぼりは持ち帰ることもできるそうですが、ほとんどの人が岩水寺に飾って?貰ってるとおもいます!
あと上の方がおっしゃってるように、1万円以上の方は優先的に案内してもらえたので1番前で、ストーブの近くに座りました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわーそうなんですね💦コメント来るまで待ちきれず、とりあえずで今先ほど100均で封筒を買ってきてしまいました💦

    お祈りの回数違うんですね…効果とかも違うのかな…?
    のぼりってどんな感じです?お箸もらえるの良いですね。お札と安産守りは欲しいなぁとは思ってます。

    明日行く予定なので、寒さとかは大丈夫そうですが、日曜日なので混んでそうです💦やはり早めに行った方がいいんですかね?

    • 11月11日
  • うた

    うた

    封筒あったほうが丁寧だと思いますよ☺️🌼!

    お祈りの回数は気持ちの問題ですもんね💦1人目のとき不安で1万円にしたので、2人目も平等にするために1万円にしました😂貰ったもの写真撮ってあったので、つけますね!黒塗りしてあるところは名前や住所、年齢です!(笑)
    御札とお守りだけなら5千円でいいと思いますよ〜!

    早めに行っても待合室?みたいなとこで待ってるだけで、時間になったら本堂に案内されるので、そこまで早めに行く必要はないかもです🤔
    ただ、ギリギリに行くと駐車場も混んでるし、受付までに時間がかかって間に合わない可能性もあるので余裕もって行けば大丈夫だと思いますよ〜!

    • 11月11日
  • うた

    うた

    はじめてのママリ🔰さん

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!封筒は、金額以外の一応書けるところは書いて、明日行った時に決めようと思います!

    丁寧にお写真送ってくださりありがとうございます!

    因みに、追加で腹帯とか安産祈願セットみたいなの買いましたか?

    • 11月11日
  • うた

    うた

    岩水寺では買わなかったです💦
    腹帯は西松屋で祖母が買ってくれたので、それを持ち込みました!
    受付で預けて帰りに受け取ったら、ハンコ?みたいなのを押してくれてありました☺️!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!もう明日の話なのでどうしようか迷っています。その腹帯を5ヶ月最初の戌の日に身につけると良いらしい?ので…

    腹帯はさらしタイプですか?コルセットタイプですか?それも悩んでいて…参考に教えていただけたら嬉しいです。

    岩水寺のホームページ見ても中々そういった色々な細かな情報が載ってないので、こういうところで実際行った方の声が聞けるのはありがたいです!

    • 11月11日
  • うた

    うた

    それは全然知りませんでした😳!
    腹帯はコルセットタイプ?だと思います!犬印の腹巻みたいなやつに押してもらい、1人目のときはその日の夜から巻いてました☺️さらしタイプなんか難しそうで💦
    2人目は暑くて1回もつけませんでした(笑)

    ホームページわかりにくいですよね😂私も行ってから別に祈祷料がかかることや、金額の違い知りました💦参考にしていただけてよかったです☺️‪🤍

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!封筒は、金額以外の一応書けるところは書いて、明日行った時に決めようと思います!

丁寧にお写真送ってくださりありがとうございます!

因みに、追加で腹帯とか安産祈願セットみたいなの買いました?