※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

胚盤胞移植後、カイロは避けるべきとの情報を見たけど、温活についてどんなことをされていますか?

胚盤胞移植後、お腹や腰を温めるのにカイロはあんまり良くないっていうのをネットで見たんですが

みなさん、温活にどんなことされてましたか?🛀🧚

コメント

すよん

ママリさんと状況が違うので参考にならないかもしれませんが、意識してた時は、夜にホットのルイボスティーを飲んだり、毛布やブランケットをかけてたりしてました!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    全然大丈夫です🙇‍♀️✨

    カイロなど人工的な温め方はやっぱり良くないでしょうか?🥺

    • 11月11日
  • すよん

    すよん

    人工的だとは思いませんよ!カイロで温めてた人もいたような気が🤔
    たぶん貼るカイロより貼らないタイプがいいんじゃないですかね?貼るタイプはそこを中心的に温めるし、ヘタしたら火傷に繋がるといけないですから💦

    • 11月11日
  • ままり

    ままり

    なるほど!!貼らないカイロの選択肢がなかったので参考になります✨
    ありがとうございます♪

    • 11月11日
  • すよん

    すよん

    あとは出来るだけ身体の芯から温められるものがいいかもしれませんね!
    カイロで温めても、結局表面だけだったり一部だけだと思います💦温める=血の巡りをよくするって事もあるのかなぁと、義姉が血の巡りを良くする漢方を飲んでたと言ってたので、そういう事じゃないかなぁと思います!

    • 11月11日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!
    漢方苦手ですが余ってるやつ飲んでみます😆

    • 11月11日
  • すよん

    すよん

    漢方、不安でしたら処方されたものか、有名なものを選ばれるといいと思います!

    • 11月11日
めそ

薄い腹巻きぐらいで、あんまり気にしてなかったです💦
手首、足首、首元は温めるといいといいますよね!
あとお風呂は毎日湯船にしっかり浸かってました。

  • ままり

    ままり

    首がつくところですね💖
    ありがとうございます♪

    • 11月11日
はじめてのママリ🔰

ストレッチをしてました!

  • ままり

    ままり

    ストレッチも血流を上げて温活に繋がりますもんね✨
    ありがとうございます!!

    • 11月11日