
コメント

まー
息子も娘も1歳手前まで
私以外の人に会うとギャン泣きでした💦
何時間か一緒に居て慣れてくると
平気にはなってましたが
また次会うとギャン泣きからでした😅

はじめてのママリ🔰
一番上の娘が3ヶ月から人見知り始まりました。
娘は人見知りも場所見知りも酷く、1歳半頃までずっと大変でした💦😳
-
はじめてのママリ🔰
場所見知り…_φ(・_・
成長過程だと分かっていても、やっぱり泣かれると辛いですよね😢- 11月10日

はじめてのママリ🔰
うちは1ヶ月からママ以外ダメでした😅実母とは頻繁に会っていましが、泣かずに抱っこできるようになったのは1歳手前でした…
-
はじめてのママリ🔰
1カ月!それは早いですね😲
娘も実母を見るだけで泣いてしまいました…
頻度は関係ないのでしょうかね😣- 11月10日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃始まって1ヶ月くらいで終わって、8ヶ月の今誰にでもついて行きます笑
-
はじめてのママリ🔰
誰にでもついて行くのかわいいです☺️
娘もそうなるよう願いたいです〜〜🙏- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと楽です😂
児童館行ってもスタッフさんに手伸ばして抱っこ求めて、どこでも可愛がられてます😂- 11月10日

はじめてのママリ🔰
娘も3ヶ月ごろから人見知りと場所見知りでした😂
今は少し落ち着いてきました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり月齢上がればいつかは落ち着いてきますよね…
気長に見守ります😓- 11月10日

(*´∀`)♪
長女が3ヶ月で人見知り始まりママじゃないとダメな時期ありました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり、早い子はそのくらいからありますよね、、🥲
- 11月11日
-
(*´∀`)♪
1ヶ月ほどでママっ子は終わってしまい、そこからずっとパパっ子です!
- 11月11日
はじめてのママリ🔰
まさに娘もそれです😓
週一会っている実母にもギャン泣きしていたので、なんでー?!とこちらが泣きそうでした😭
まー
2日〜3日おきに会ってた義母さんにですらダメでした💦
はじめてのママリ🔰
2、3日ですらなんですね…😢
すごく申し訳なくなってきてしまいます。しょうがない事なんでしょうけど…
まー
でも自然と人見知り無くなり
今じゃばあば家行こう!行こう!
うるさいです😂