※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期で少量の出血があった方いますか???出血のみで腹痛などは全く無いです。。

妊娠後期で少量の出血があった方いますか???出血のみで腹痛などは全く無いです。。

コメント

June🌷

ほーんのうっすりありました。
仕事の前に病院に念のため受診したら、前期破水していてそのまま入院になりました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹の痛みとか全く無いんですよね…😭
    痛みとかありました???

    • 11月10日
  • June🌷

    June🌷

    無かったです〜、、張ってもないですし、ほんとに念のため、診てもらってから出勤しますー!って上司に言って、まさかの破水でした…
    チョロチョロ出てるとかそういうのもなかったので、出血のみが症状でした。
    今リアタイでのことでしたら、産院は24時間受け付けてるはずなのでお電話で聞いて見た方が良いと思います💦
    出血は1番行った方が良いかなと😖

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    すごく体調もよくて破水とかもなく、痛みも全く無く出血も少しティッシュに付く程度で、産院が少し遠く私は車を持っていないのでこの時間から交通手段を使うのも大変なので後日で良いかなと思いましたが、それを聞くと心配になりますね…(;_;)

    • 11月10日
  • June🌷

    June🌷

    電話で聞いてみるといいですよ!
    破水って、ドラマとかであるバシャ!っていうのはもう本当に出産体勢なので
    前期破水、高位破水はチョロチョロと尿漏れみたいにわかる人もいますが、私みたいに自覚症状なしの人もいて、お医者さんも助産師さんも、羊水か尿かはリトマス紙みたいなので検査してみないとわからないんだよね、って言ってました!

    遠く、タクシーなど使ってこの時間に外出るの億劫なの、すごーーーくわかりますが
    後回しにした時に赤ちゃんに何があっても良い覚悟なら仕方ないですが
    私はせめて電話で産院の指示を仰ぎます🥲
    今から来て!って言われたら行くしかないですが、、
    赤ちゃんに何かあったら嫌なので…

    ちなみに私の前期破水は即入院になりましたが、止まらなければそのまま生産期前の出産になると、出産の仕方の説明を受けました。。脅すようで申し訳ないですが、ほんのうっすらの血でコレだったので、、私だったらとりあえずまず電話する、しか考えられないです🥲

    • 11月10日
あすか

私の体験談は逆子絡みなので参考にならないと思いますが…

妊娠8ヶ月の時に逆子体操をし始めたら3日目の朝に出血(赤色で、生理4日目くらいの量)と少し下腹部痛があり、病院に行くと切迫早産と診断され、入院になりました。
私の逆子体操のやり方が悪かったのか、毎回すごくしんどくて嫌だったんですが、逆子のリスクを聞いていたので頑張って頭位に戻さなきゃと思っていたら、逆子体操によってお腹が張ってしまったようです。
病院で受付を済ませて待合室で待つ時まで胎動も感じられず、すごく不安でしたが、赤ちゃんは大丈夫でした。