
赤ちゃんが太っているので、ミルクを飲ませすぎているか心配です。ミルクの摂取量を減らすべきか悩んでいます。夜中はたくさん飲むけど、昼間はあまり飲まないのに体重が増えているのが不思議です。
ミルクを飲ませすぎでしょうか?
4か月になったばかりの息子の事なんですが、今日体重を測ったら8.5キロありました💦
混合で育てていて、夜21時に100 飲み、夜中は母乳のみ。朝10時頃に80飲み、14時に100、18時に100という感じで、だいたい1日にミルクを350〜450飲んでいます。
日中、授乳した後も足りない様で大泣きするのでミルクをあげているのですが、何とか頑張ってミルクを減らした方が良いのでしょうか?
夜中の授乳はゴクゴク音を立てて飲んでいるのですが、日中は音もしないし、あまり母乳が出ている気がしないのですが、なぜか赤ちゃんがブクブク太っていきます😂
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 9歳, 11歳)
コメント

ママリ
そんだけ増えてたら私だったら
ミルクは足さずに母乳だけにしますね💦
はじめてのママリ🔰
最近まで暑かったので、母乳が足りて無くて脱水になったら怖いなと思ってミルクあげていましたが足りてるって事ですよね💦
さすがに増えすぎですよね…。徐々にミルクを減らしていこうと思います!ありがとうございます😣
ママリ
ミルクは簡単に飲めるし
まだ満腹中枢出来てないので
あげればあげた分だけ
飲んじゃいます💦
そしてその分胃が大きくなるので
あげないと泣いちゃいますね、、
はじめてのママリ🔰
胃が大きくなるんですね😱
今からでも戻るのかな…。とりあえず減らせるように頑張るしかないですね😣