※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マンマリ
産婦人科・小児科

子供のアレルギー負荷試験について相談です。2年間試験を受けていない理由や、喘息や風邪の影響でタイミングが難しい状況です。学校入学前に受けるべきか悩んでいます。

アレルギー負荷試験

たまごのアレルギーがある子持ちです
アレルギー負荷試験最終試験
(卵一個たべる)
2年ほど受けられていません😥
理由は…
風邪、喘息、胃腸炎等々…

小学校に上がるまでに完了☑️したいねって
主治医に言われてますが(いま年中)
喘息持ちってのもあり、鼻のアレルギーもあるし。
本当にタイミングが難しくって😭
ついに2年経ってしまいました。
当日に試験する気満々で行っても
ゼーゼー言っててダメだったり😥

同じようかたいますか?
学校入って受けれなくてもアリなのでしょうか❓
来週受ける予定ですがまた鼻水・咳しだしました
潔くキャンセルしようかまた悩んでいます…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも何度も延期になってます!うちなんてまだ2gしかクリアしてません(笑)
来年小学生です😫
同じく喘息、鼻炎に花粉症もあります!
負荷試験予定日に近くなると体調不良になります😱

  • マンマリ

    マンマリ

    お仲間がいた!嬉しい☺️笑
    喜んですみません🥺
    わかります、負荷試験予定日になると必ず何かあります😥
    予定日3日前からアレルギー薬飲んだらダメって先生に言われてるので、厳しいなぁと思いつつも😰毎回ダメです。
    仕方ないなぁと思いつつ、万全な日は来るのかなぁと.

    • 11月11日