※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

12月から1月の間に温泉旅行に行けたらいいなと思っています。その頃は6…

12月から1月の間に温泉旅行に行けたらいいなと思っています。
その頃は6ヶ月になっています。
行くとしたらウェルカムベビーの宿になっているところだと思います。
ギャン泣きされたら周りのお客さんに迷惑かなとか
寝る環境が違うからいつも通り寝るかなとか
色々心配になってしまいます💦
1歳未満で旅行に行かれた方、実際どうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月になってすぐ温泉デビューして、今まで3回行きました♨️
いつもと違う場所で刺激になるからか、夜はむしろ家よりぐっすり寝てくれます😌
食事会場ではウェルカムベビーの宿なら他にも子供たちが多くて、騒いでもお互い様みたいな感じでした!
予約のときに低月齢の赤ちゃんがいることを伝えてあるからか、夜泣き対策に端の方の部屋にしてもらえることが多い気がします😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わあ、そんなに行かれてるのですね!羨ましい🥺
    そうなんですね!!
    実際に夜泣きありましたか??

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段から夜泣きしないので、旅行の時も朝までぐっすりでした🫶

    • 11月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    計画立ててたんですが、良いお宿が見つからなくてまた今度になってしまいました😂
    コメントありがとうございました^^

    • 11月16日
🍑🍑

初の旅行はウェルカムベビーではないですが8ヶ月で部屋食、部屋露天風呂のところに泊まりました!

夜もどうなるかなと思いましたが昼間に疲れたのもあるのかぐっすり寝てくれました🥳
今まで行った旅行は疲れるのか家よりぐっすり寝てくれる気がします!笑

ウェルカムベビーならなおさら安心だと思います😚

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ウェルカムベビーだと赤ちゃん用品が揃ってるところが多いですよね?
    お部屋に露天風呂付いてるところもいいなあと思ってて、その際、荷物とか多くなりました??
    お宿着いてから、夜泣き以外で泣きました?とにかく泣かれるとあたふたしちゃって💦
    なら旅行行くなよって話なんですが(笑)

    • 11月10日
  • 🍑🍑

    🍑🍑

    そうだと思います!
    ベビーソープとクリームは試供品でもらってた捨てれるやつ持っていったり、オムツおしりふき、離乳食とかですかね🤔
    1泊なのでそんな大荷物って感じではなかったです!

    宿では割と泣かなかったと思います!
    でも私も5ヶ月の時に飛行機で帰省した時にギャン泣きでもうトラウマすぎて公共の場で泣かれるの怖いです笑

    • 11月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    旦那と宿探してたんですが、
    良いところ見つからなくてまた今度だねって、先送りになりました😂
    コメントありがとうございました^^

    • 11月16日