※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

工作が好きな子供が床で作業するのが問題。テーブルでやらないし、片付けもしない。汚れや散らかりがストレスで、子供の才能を伸ばしたいが葛藤している。

工作好きのお子さんいますか?

決まり事とかありますか?

うちは、床(ジョイントマット)の上で工作していて、自由にやらせているのですが、ノリはベタべタくっつくし、テープも色んなところについてるし、ゴミクズはたくさん散らかるしで
だんだんとイライラしてきます、、、


テーブルの上でやって!っていっても、やってくれません、、、
自分でゴミを捨てるお約束してもやってくれないしで、常に家の中が散らかっていてストレスです😓

好きなことに口を出したくないし(やり方とかは口出ししません)、どんどん才能を伸ばしてほしいと願いますが、
作った作品で溢れてるし(正直今はテープで折り紙や、ダンボールなどをベタベタはった塊、、)
とにかく汚れるのが嫌で怒ってしまいます😓

このままではせっかく好きなのことが嫌いになってしまうのでは、、と、葛藤してます

コメント

deleted user

ある程度自由にやらせて、一緒に片付けてます。

ぽん

うちの娘も工作大好きです😀
決まり事は、机の上でやる、ゴミは自分で捨てる、後片付けもしっかりやる、くらいでしょうか?
作った作品は大きい紙袋に入れるようにしていて、それに収まるよう適度に見直していらなくなったものは自分で捨てるように言ってます。
床でやるのは大きいものを作っているからですか?

7

うちも工作大好きです✨

すぐ散らかりますよね😅

うちの場合、机の隣に道具や材料置き場があるので、自然とその近くのテーブルで製作してくれています💡
あとは机では難しい場合、工作用に買ったレジャーシートを敷いて、その上でやるようにしています💡

あとは工作用にゴミ箱を道具や材料のところに一緒に置いています!
まだ難しいこともありますが、ゴミが出たら捨てるという習慣がついてくれるといいなと思ってます🤔
この前ゴミ箱に目とツノつけて、怪獣ゴミ箱にして、ゴミ
が大好きな怪獣さんにご飯になるゴミを食べさせてあげて🎵って言ったら佐澄んで捨ててくれたのでそういう工夫もおすすめです✨

中々大人の思うようにはいかないことが多いですけどね😅