※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

小学生がGPSを使っていて、動きがない場合には見に行きますか?見に行っても居ない場合、学校に問い合わせますか?不安な状況でしたが、無事帰宅しました。

小学生でGPS使ってて、恐らく誤作動だろうけど動きがなくて不安な場合は見に行きますか?(探しに行きますか?)見に行った場所に居なかった場合は、学校に居るだろうけど不安ではないですか?学校に問い合わせまでされるのでしょうか?

先日は、帰路の学校発の連絡がなく普段の帰宅時間(家に着く時間)になっても学校に居たままでした。不安でどうしようかママリで意見募って学校へ連絡しようか悩んでたらチャイムが鳴り、その瞬間に学校発・帰宅しましたの連絡がきました。
今日は、自宅と学校の1/2くらいの位置で動きがなく…。見に行ったものの、そこには居ず。学校から連絡はなかったので登校してるだろうけど、なんとなく不安でした(無事帰宅してます)。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら不安すぎて、小学校に電話しちゃうかもです!

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    参考にします。

    今日担任出張で代理の先生で、余計不安でした💦電話する?そこまで過保護になる?え?て悶々としちゃいました。

    • 11月10日
咲や

学校にいる時間に明らかにこれ違うだろうという位置にGPSが飛んだことがあります😅
1回目は墓地、2回目は隣の市の大学の側のインドカレー屋でした🤣
そこまでぶっ飛んでると、旦那とネタにしてますね😅
帰宅時にGPSが誤作動を起こした時は、徒歩で歩いているはずなのに、明らかに移動速度が早くて、家の南側のイオンにGPSが飛んでいたので、帰宅する目安の時間になっても帰ってこなければ旦那に相談しようと思っていました
普通に歩いて帰ってきましたね😭

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    なんか酷い時が続いて、旦那に設定手直し?して貰って良くなったのですが💦まさかの今日で…。

    たまに、変なところへ飛ぶのありますよね。旦那在宅で、娘は目の前で朝ご飯食べててGPS触ってないのに「娘が家を出発しました」て通知来て思わず旦那と笑いました💦

    • 11月10日