![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の子供たちとの対応にモヤモヤ。保育士の行動に疑問。神経質すぎる?
モヤモヤです。
子供を連れて大きめの公園に行きました。そこに保育園の子供たち10人くらいと先生2人が来ていました。
その保育士さんの対応がえ?と思うことがありモヤモヤしています。
うちの子と他の子1人と保育園の子たちがお砂場で遊んでいました。うちの子と他の子は家から持ってきたお砂場セットを使って遊んでいて、保育園の子たちは特に何も持っていません。保育園の1人の子が、他の子のショベルを使ってたみたいだったので、先生が返してきなと声をかけました。その子は無言で渡しに行き、相手のお母さんがありがとうと言っていました。百歩譲って、言葉がまだ喋れない、なら分かりますが、先生はその様子を見ていたのに代わりにお礼を言うなり、ありがとうと言おうねと促すことはしないのか?とビックリしました。
その後うちの子がお砂場の近くのすべり台をやりたいと言ったので、1分ほどおもちゃを端にまとめて離れました。たった1分で戻ったのに、うちのおもちゃを使われていました😅
使うのは良いのですが、子供も先生も何も言わず、私たちが戻ってきてからも返してくれず、呆れました。何て声かけようか迷っていたら、保育士さんが帰るよーと言ったのでみんな集まりましたが、おもちゃを使っていた保育園の子が、お礼も言わず、片付けもせずポイッと投げ捨てて帰っていったのを見てイラっとしてしまいました。お砂場では個人個人で遊んでいて保育士さんはぼーっとしているだけだったので、絶対他の子のおもちゃを使ってるなって分かっていたはずです。
子供は仕方ないですが、教える立場の保育士さんの行動にモヤモヤして電話でもしようか、と思ってしまってます。
私が神経質すぎなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
園長先生に電話してもいいと思いますよ!
先生の教育をしっかりしてほしいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、普通にありえないです
まず勝手に他人のおもちゃで遊ばせること自体おかしい上に、もしおもちゃを壊してしまったり、そのおもちゃで他の子を怪我させてしまったりしたらその保育士さんはどうするつもりだったんでしょうね🫠
園児もきっと、次に公園に遊びにきてもそこにおもちゃがあればまた勝手に使って遊んでしまうだろうし、確実にクレーム案件だと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかりますー!公園に保育園の子達くるのはいいけど、先生細かいとこみてないですよね。今日私も遭遇しましたが他の子通れないように意地悪したり、滑り台も他の子が滑ってるのに後ろから追突したり、先生見てるのにぼーっとしてて、そんなもんなのか?と思いました😂
一言すみませんとか声掛けして欲しいですよね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話ありですね!
私なら直接言うかも…
嫌な思いしましたね。
勝手に使われてぽいって
誰でもイライラしますよ。
保育園は預かる子どものみじゃなく
地域の子にも支援しなきゃいけない立場だと思うのに
その対応は良くないし
もやもやしますね!
コメント