※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月から一歳児を企業型認可外保育園に預け、3歳児から認可保育園を探しています。大分市の保育園事情について相談です。

4月から一歳児で保育園に預けたいのですが
求職中だと認可は厳しいと聞いて企業型の認可外に預けようと思っていますが2歳児までなので仕事を探して3歳児からは認可の保育園に預けたいのですがそれも厳しいんでしょうか?大分市の保育園の話です。(明野高城辺り)

コメント

そらまま

企業型の認可も厳しいかもしれません。うちの子が通っている企業型は空きがなく引越しなどで退園しない限り、あまり空くことがないようです。2人目は育休をしっかり取りたい気持ちが出てきて今日聞いたら0歳児でも4月を過ぎると厳しいと言われました。

何かと戦ってるママ🙋‍♀️

企業主導型の保育園は
職場と連携を取ってもらって
契約書にサインしたら保育料が安くなったりします。
企業主導型でも人気の所は
空きまちです。私の時はたまたま引越しの方が1名出て運良く入れましたが……

無認可に通ってると待機期間が長くなれば長くなるほど
市役所で加点してくれます。

1年と少し通って
明野高城辺りの
認可保育園に入園出来ました。

はじめてのママリ

うちの子が通ってる園は2歳児クラスまでは定員が徐々に増えていくんですが、2歳児以降は定員が増えることはないので、退園する子どもがでない限りは3歳で新しい子は入ってくることは無さそうです。
見学とかできそうだったら、年齢別の定員とか聞いたりしてみると参考になるかもしれません。

幼稚園型の認定こども園(とぜん幼稚園やカトリック明野)とかだと3歳からの定員が増えそうな気がしますが…。