※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
住まい

設計ミスでコンセントがない状況。同じ経験の方いますか?確認中です。

注文住宅を建てられた方で、施工後にミスに気付いた!などの経験あった方いますか?😥
内容によるかと思いますが、どうなりましたか?

今まさにその状態で、こちらの確認不足でもあるのですが…💦
コンセントを追加してもらった箇所があるのですが(設計士さんが打合せ時に手書きでコンセント追加記入した図面あり)、最終図面では反映されておらず、それに気付かずもう既に電気工事も終わり壁紙も貼り終わった状態まできてしまいました😭

お掃除ロボットを充電する用のコンセントだったんですが、今日家電を選びに行った時に、図面にコンセントが無いことに気づき…
今担当さんに確認中です💦

こちらも最終図面確認して、これでOKとしているので、やはりこちらの責任というかしょうがないことですかね💦

同じような経験ある方みえますか?😂

コメント

はじめてのままり

同じ経験はないんですがコンセント自体は壁に穴開けてすぐに増やせるので大丈夫だと思いますが…。コンセントは増やしたことあります。証拠があるなら大丈夫じゃないでしょうか😊

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    確かに、後からコンセント追加することってありますよね😳
    もう電気工事終わってるから無理だ…と思い込んでいましたが、いけるかもしれません!😂
    ありがとうございます😂

    • 11月9日
カリメロ

私はダイニングの電気が寒色、暖色と2種類あるライトにしたのですが、暖色の配線を入れ忘れられてもう引渡し後で荷物も片付け終わってたのですが2日かけてまた天井剥がして配線入れ直してもらいました😅

  • うさ

    うさ

    回答ありがとうございます😊
    配線入れ直してもらったのですね!
    コンセントも追加できそうですね!
    ただ最終図面でOK出しちゃってるから、どうなるかなーという感じですが😭

    • 11月9日