※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週ですが、仕事に通勤が本当にキツすぎます…時短で働いてますがア…

妊娠30週ですが、仕事に通勤が本当にキツすぎます…

時短で働いてますがアパレルなので常に立ちっぱなし、人数も少なくて休める日ほぼないです。
またみんな未婚なので分からないのは当たり前ですが、店頭一人私残されてストックやどこかへ行きます笑
トイレが近いので誰かと店頭変わって欲しいのですが、誰もいません。
何度言っても状況変わりません。
時短なのでフルと比べたら全然緩いと思いますが、貧血症状がひどく動悸などもありすわりたいです。

通勤は都内の満員電車で1時間かかります。
妊婦様と言われたくないのですが、だれも譲ってはくれません。
チラチラ見てくる割にだれも譲ってくれません。立っていた隣が空いても前の人が座る。
本当に電車だけでも座りたい…😭

退勤後はダッシュして保育園のお迎え、抱っこマンな娘を抱っこしてお迎え行きます。
寝るまでワンオペです。

あと1週間ほどで早めの産休に入れますが、それが辛いです…

今日も人数ギリギリだから休めないと無理して行ったら、他のスタッフが休み…
私妊婦なのに残業です。
明日も大物の発売日、休むわけにはいきません。
本当につらいです。


今の職場で10年働いてます。娘の時は切迫でほぼお休みしてました。
助け合いなのはわかってます。私も休む時あるし、娘の体調不良も多くてそれでお休みももらいます。
でも…辛くて妊娠中だからか涙でるし、イライラしてきます。

もう私は妊婦じゃないと思わないとやっていけない。
ダラダラと愚痴でした。

コメント

🍊mikan🍊

うちも都内通勤組です!🥲
今月から30分の時差通勤に変えてもらいましたが、9時過ぎでも車内ギュウギュウ(丸ノ内線)、他の人の鞄当たって痛いし(お腹かばってます)、もちろん優先席も座れないし、酷い時は乗り降り時にぶつかってくる人もいて、最悪です🥲

私の職場も人手不足で休めません💦産休に有給休暇つけるの許してくれません💦

同じく、貧血や腰痛もあるし、疲れやすいし、上の子の世話もあるし、ほんと毎日辛いです…

ママリさんはあと1週間なのですね!ファイトです😭✨
辛い時は上のお子さんが熱出したことにして、休んでも良いと思いますよ!(๑•̀ㅂ•́)و✧インフルも流行ってますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティマークなんて意味ないですよね…
    都内はいつ乗っても座れないし混んでるし、時差通勤も意味なしですね🥲

    産休早めるのダメなんですね😱そんなひどい会社があるなんて。

    上の子いるとほんと忙しいし家では休まらないからせめて電車だけでも…と思ってしまいますよね😭

    休みたいのは山々なのですが、自分のお客様が最後だからと挨拶に連日来てくださっていて休むと申し訳なく中々休めず😭
    土日は実親が来てくれるので少しそこで休もうと思います!


    けーこさんももう少し頑張ってください。
    同じ境遇の方と話せて心が軽くなりました。ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 11月10日