

あゆあん
私は頼る所ないので、すぐ有給使い果たして、欠勤してましたよ😓
看護休暇が使えるか、有給か無給かも確認するといいですよ!

たぬ
雇って貰えるなら、最初だけだと割り切って欠勤しますかね。私なら☺

ママリ
有給あっても使えない職場で旦那も頼れず欠勤だらけでした😂💦
正社員なのに欠勤多くて手取り10万の月もあって気持ちしんどかったです💦

真鞠
やってみて考えたら良いとおもいます😊
やらずに考えてたら、多分「きつそうだね」で終わり、それ以上の結果は出ないですね🥹
あゆあん
私は頼る所ないので、すぐ有給使い果たして、欠勤してましたよ😓
看護休暇が使えるか、有給か無給かも確認するといいですよ!
たぬ
雇って貰えるなら、最初だけだと割り切って欠勤しますかね。私なら☺
ママリ
有給あっても使えない職場で旦那も頼れず欠勤だらけでした😂💦
正社員なのに欠勤多くて手取り10万の月もあって気持ちしんどかったです💦
真鞠
やってみて考えたら良いとおもいます😊
やらずに考えてたら、多分「きつそうだね」で終わり、それ以上の結果は出ないですね🥹
「正社員」に関する質問
子供3人いて、 正社員フルタイム週5勤務 はなかなかキツイですよね⁇ (実家のサポートなどない立場での場合です) 周りの子供1人っ子じゃない家庭で、フルタイム勤務してる方は世の中にいっぱいいますけど、やはりそのよ…
皆さんならどうしますか?🥺 ①今応募して少し早めに復職するか ②やはり1歳までは子どもと一緒に過ごすか 以下が悩んでいる内容です。 現在、生後7ヶ月の子どもがいます。 本来は、子どもが1歳になる2026年2月頃から正社…
現在、生後7ヶ月の子どもがいます。 本来は、子どもが1歳になる2026年2月頃から正社員として復職を考えていました。 ところが最近、条件に合う求人を見つけました。 条件としては • 年間休日120日 • 土日祝休み • ア…
お仕事人気の質問ランキング
コメント