子育て・グッズ 習い事などで、おもちゃを無理やり取るお子さんがいる場合、どういう風に対応されますか? 習い事などで、 おもちゃを無理やり取るお子さんがいる場合、 どういう風に対応されますか? 最終更新:2023年11月9日 お気に入り 習い事 おもちゃ はじめてのママリ🔰 コメント あじさい💠 取られちゃう側って事ですよね?カバディスタイルで我が子を守ります‼︎ 11月9日 はじめてのママリ🔰 なるほどカバディスタイル良さそうですね👍 取られる側です!おもいっきり取ってくるので、 ケガさせられるのが怖いんですよね。 今日は目に指があたっていたので。 「使ってるから後でね」とか口で言ったりするよりも、 カバディで守るのが効果的ですか? 11月9日 あじさい💠 はい!年齢にもよりますが、カバディ強いです💪 11月9日 はじめてのママリ🔰 2才同士です。明日からカバディ試してみます! 余計なこと言うと、親とトラブルになったりするかもしれませんよね😳 11月9日 あじさい💠 取られて取り返すと泣かれてこっちが悪いみたいな空気になりかねないので、取る前に阻止!が安全と思います♪ 11月9日 はじめてのママリ🔰 なるほどー!!確かにそれ困りますね😳 取られる前に阻止ですね!!やってみます☺️ありがとうございます✨ 11月9日 おすすめのママリまとめ 旦那・習い事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
なるほどカバディスタイル良さそうですね👍
取られる側です!おもいっきり取ってくるので、
ケガさせられるのが怖いんですよね。
今日は目に指があたっていたので。
「使ってるから後でね」とか口で言ったりするよりも、
カバディで守るのが効果的ですか?
あじさい💠
はい!年齢にもよりますが、カバディ強いです💪
はじめてのママリ🔰
2才同士です。明日からカバディ試してみます!
余計なこと言うと、親とトラブルになったりするかもしれませんよね😳
あじさい💠
取られて取り返すと泣かれてこっちが悪いみたいな空気になりかねないので、取る前に阻止!が安全と思います♪
はじめてのママリ🔰
なるほどー!!確かにそれ困りますね😳
取られる前に阻止ですね!!やってみます☺️ありがとうございます✨