
コメント

のん
我が家はこういったものつけて出られないようにロックしてます!
上の子が開けられますが笑

ママリ
お兄ちゃんのときはベビーゲートつけてました🙋🏼♀️
下の子のときはお兄ちゃんが開けきれずにトイレ行く時など不便だったので、リビングは通れるようにしたかったので、ドアで指を挟んだらしないよう逆に閉まらないようにして階段と玄関につけました🙋🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
まさにうちの子も玄関に出てしまうので困っていました😓キッチンには付けているのですが、玄関にもベビーゲート検討します!コメントありがとうございます😊
- 11月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
このタイプは外側?から開けられないと見たのですがどうですか?😓
のん
もちろん開けられません笑
はじめてのママリ🔰
これってドアロック側からドアを子供に閉められたら外側から開けられなくなってしまう感じですか?🤔そうなると親だけ締め出されるみたいになるんでしょうか?😂ドアロックの仕組みをいまいち理解してないのでアホみたいなこと聞いてたらすみません💦
のん
そうです!
リビング側のドアノブにつけててリビングからロック開閉、玄関からきた人は閉め出されます😂
幸い我が家はリビングともうひとつドアがあるので閉じ込められたことはないですが、リスクはあります笑
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!😯
我が家はリビングへの扉が1つなのでそうなったらお手上げです😂笑
でも簡単に付けられるメリットはあるので色々調べて検討してみます☺️