![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の性格は赤ちゃんの頃から決まる?母親が心配している。彼女の子供はやんちゃだが、母の弟は大人しく穏やか。同じように育つのか気になる。
大人しい男の子は赤ちゃんの頃から大人しいのでしょうか?
うちの子は1歳半の男の子ですが、ビビリで慎重派な一面はあるもののかなりやんちゃで、イヤイヤ期に入りかけなのもあるかもですが自我が一気に強くなってきて大変になってきました。
このままやんちゃ坊主に育つのでしょうか😂
その様子を見て私の母が「やんちゃできかん坊だなあ…〇〇(私の弟)がこれくらいの時は大人しくてそんなことしなかったのに…本当ママリ(私)とそっくり!」と言いました。
私の弟は確かに子供の頃から大人しくて穏やか、大人の今も考え方が落ち着いていて怒ったりキレたりしない
それでいて素直でピュアで人に好かれやすくとにかくめちゃくちゃいい子です(笑)
赤ちゃんの頃から夜泣きも癇癪も起こさず大人しくて育てやすい、イヤイヤ期も反抗期もほとんどなくわがままも滅多に言わない子だったそうです。
反対に私は夜泣きも酷く癇癪持ち暴れ回ってわがまま言いたい放題だったそうで、大人の今も感情の起伏が激しいです😂
知り合いのところにもおっとりしていて大人しく優しい男の子がいるんですが、赤ちゃんの頃も大人しかったのかな?と気になりました!
- はじめてのママリ🔰
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
赤ちゃんの時、敏感すぎて、寝ない、夜泣き、離乳食食べない、となかなか大変でしたが、今はめちゃくちゃインドアでおとなしいほうですよ!
赤ちゃんの頃大人しくて存在感薄かった娘の方が今はカオスです😂
![いくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いくみ
いろんな子がいると思います(*^^*)
弟さんのようにそのまま大人しく育つ人もいれば、うちの長男のように、小さい頃はまぁ〜手がかかってきかん坊で本当に大変でしたが、いまは落ち着いていて理論派な人になる人もいます。
まあ長男は、わざと人を怒らせて自分の理論で論破したりするので怒らせたら怖いしめんどくさいですが💦
お子さんがどんな風に育つかは、周りの大人やこれから出会う人達によって変わっていくので、いまのまま育つかもしれませんが、違うかもしれません。
いまのところは誰にも分からないと思います(*^^*)
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
息子は、赤ちゃんの頃からおっとりしててビビリで大人しい子でそた👦
今も、めちゃくちゃお喋りではありますが基本的には優しくビビリで大人しいままです🤔
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
長男がめちゃくちゃ慎重派です!笑
おとなしいねーとよく言われます。
確かに赤ちゃんの頃から夜泣きはほとんどなく、イヤイヤ期もほとんどなく、今も全然手がかからない子です😊
おっとりしすぎてビビりなので親としては心配ですが、、、笑
やんちゃとは程遠いです。笑
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
うちの6歳の息子ですが…
赤ちゃんの時は人見知りもしない、ニッコニコな赤ちゃん。
1歳半頃には自我が強くなり、自分でなんでもやらないと気が済まない感じに。
イヤイヤ期はあまりなく、過ごしていた所…3歳位から、なんだこの破天荒な男は😱って位に激しくなり( ̄▽ ̄;)
泣き喚く、ダダこねる、物投げる、かなりやんちゃで手を焼きました😂
そんな息子ですが…
5歳を過ぎた頃から、妹Loveなデレデレな優しい兄貴になってます(笑)
幼稚園では色んな女子からラブレターもらって帰ってきたりで、他のママさんに聞くと、「息子君は優しくて大好きってうちの娘が言ってたよ‼️」と(笑)
途中破天荒で手が付けられない感じから変貌した息子の話でしたꉂ🤣w𐤔
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
いま4歳ですが、赤ちゃんの頃から「この子は手がかからないね」と言っていただける事が多いような子で、
今のところは同じように穏やかな方だと思います☻
よくイヤイヤで床に寝そべって暴れたり大声で嫌がったりみたいな事もそういえば全然なかったなと…🤔
旦那さんが感情の起伏があまりない不思議な雰囲気のあるタイプなので、そっくりだなと思ってました。笑
いろんなパターンがあると思うので、一例としていただければ🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一括のお礼ですみません🙇♀️
色んなパターンがあるのですね!うちの子もどうなるか…不安だけど楽しみです🤣
コメント