
固定資産税の内部調査について、立ち合いは希望者以外は不要で、家屋内部の設備を記入して返送するだけです。立ち合いのメリットやポイントの変動について疑問があります。
固定資産税の内部調査について
希望者以外は市の基準評価で相手側が立ち合いの必要なく
外観から評価されます。
(家屋内部の設備について用紙に記入後返送します)
立ち合いを希望する事もできるそうですが、
メリットはあるのでしょうか💦
家屋内部の設備の確認ぐらいですかね。
これがあるから加点〜と変にされてしまっても
嫌で立ち合いは希望しないつもりです😅
建物の大きさがポイントで
あとはそこまで大きく変わらないと以前、聞いた事はあるのですが。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
固定資産税の担当してました!
内部図面で確認できるので大丈夫です😊
立ち会いしてもしなくても評価は変わらないです。

とりあ
建具の数(部屋や収納の扉の数)も評価に影響するそうで、うちは減額で建具なくしている箇所が多々あったので立ち会いしてもらって良かったのかな?と後で思いましたね🤔
仕様等を図面に細かく記載があり、そこから特に違いがない場合は特にメリットもデメリットもなさそうです😲
個人的にはどちらでも良いんじゃないかなーと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは特別減らしてないので
立ち合い無しでいこうと思います。- 11月13日
はじめてのママリ🔰
担当されてたんですね!
すごいっありがとうございます☀️
立ち合い無しで外から家を見る際はどんな所を見るか教えて頂けますか😭