
新幹線で子供との座席配置について相談です。経験者の意見を募集しています。
【新幹線をすこしでも安くすませる方法】
連休中に秋田から東京に旅行する予定です。
新幹線こまちに大人1人(私)、年少1人、小学一年生1人に乗るのに2列シート二つ並んでとるだけでは厳しいでしょうか?真ん中の肘掛けをあげて三人座るにはきついですかね?(・・;)もしくは膝にすわらせるか、、。シートを足元に敷いて子供遊ばせたり、、という体験談も見ました。
実際やったことある方、こまちに限らず新幹線に子供と乗ったことある方などご意見募集します💦
※初めての子供二人と自分だけの遠出で想像できず質問させていただきました(@_@;)宜しくおねがいします💦
- かかち(♀7歳、♂4歳)
コメント

空色のーと
大人1人と子供二人なら、2席で大丈夫だと思います☺️
さすがにシートあの狭い足元に敷くのは、どうかなー…とは思います💦

なっちょ
こまちの座席はゆったりめなので、普通の体格であれば2席で3人座れると思いますよ😊
通路側に親が座って、窓側にお子さんを並ばせると良いと思います。
足元にシート敷いて遊ばせるのは、前の座席にぶつかったり、通路挟んで反対側の座席にちょっかい出したりしなければ良いかもしれませんが、非常識な子連れ扱いされるリスクが高いのでやめておいた方が良いと思います💦
年少さんがじっとしていられなくて座ったり立ったりするので靴を脱がせておきたいから床にシートを敷く、くらいなら良いと思いますが、座り込んで遊ばせるのは迷惑になりそうです(特に前の席に)🤔
あとトイレは揺れてお子さんには怖いかもしれないので、乗る前後にトイレに行くだけでは心配なら、年少さんは新幹線の間だけオムツをはくのもテです✨
-
かかち(♀7歳、♂4歳)
うちの子供と私であれば2席で良さそうです。ご意見をきいて安心しました(^^)シートやトイレの心配までしていただいて有り難うございます(T_T)窓側に二人見せるようにして座っただけで息子も娘も楽しく過ごせそうです(^^)ご意見有り難うございました(^^)
- 11月9日
かかち(♀7歳、♂4歳)
シートは辞めようと思います💦2席で予約取ろうと思います(^^)有り難うございました(^^)