
コメント

あん
気にしたことなかったですが、
先に粉いれてお湯入れてました!!

はじめてのママリ🔰
ミルクによって粉が先なのか後なのかあるので缶を確認するのが手っ取り早いんですが、粉を後にするとスプーンが大変なことになってしまいます…
特に出来上がりの量には関係ないので粉が先で作って問題なさそうでしたよ!
-
ママリ
スプーンに粉がくっつくと量も変わってきてしまいますもんね💦
これから先に粉を入れようと思います!- 11月9日

ママリ
粉を入れて半量のお湯を入れて、そのあと湯冷まし(水であったり冷めたもの)を入れると思います☺️
最初の半量は粉が先でもお湯が先でもいいですが、一度に全部入れてしまうと溶けなかったりしますし、最初70℃以上のお湯で溶かさないといけなかったように思います🤔(菌を死滅させるためだったような…)
20ml作る時は10mlのお湯と粉で溶かして残り湯冷しなどを入れて20mlにするので、全部お湯を入れてから粉を入れると少し薄くはなると思います😖
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!また、詳しい作り方までありがとうございます✨
やはり少し薄くなってしまいますよね😢
今後、気をつけて作ろうと思います。- 11月9日

はじめてのママリ🔰
私が産院で言われたのは、20mlとか少量だとお湯入れすぎちゃうことがあるから、先にお湯入れた方がいいかもって感じでした💡
お湯入れすぎが少なくなるぐらいミルクの量が増えたら、粉やキューブ先に入れた方がやりやすいと思います😊
-
ママリ
ご回答ありがとうございます!なるほどです!
今は混合でゆくゆくは完ミになると思うので、先に入れる方法で作ります🫡- 11月9日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
先に粉を1杯入れて、20のメモリまでお湯を入れるといった形でしょうか。
初めてミルクでの育児なので間違ったやり方で作っていました😢