※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が寝る時に暴れて、パタッと寝たり起きたりするのは時期的なものでしょうか。

生後4ヶ月の娘が寝る時すごく暴れて
手を上下にバタバタしたり頭をすごく振ったり
するのですが、時期的なものでしょうか…

暴れてるなと思ったらパタッと寝て、また起きて暴れての繰り返しです…🥲

コメント

boyママ

うちもそういう時期ありました!
寝返りができるようになったら自然と無くなりました!

  • ちゅん

    ちゅん

    なるほど!!!!
    ありがとうございます😭

    • 11月9日
べびたま

全く同じ行動してます🤣笑
最初、大丈夫かな〜と思ってましたが
うちでは儀式として見守ってます🤣笑

  • ちゅん

    ちゅん

    儀式🤣

    バタバタはみんな通る道なんですね🙏🏻

    • 11月9日
はちわれにゃんこ

ちょうど同じ月齢で、よくありました。

うちの場合、眠そうなのに手で頭を擦って起きてしまい
なかなか寝られずバタバタするたびに大泣きしていたので
手はおくるみで包み、足の下に巻いたタオルを入れるとパタっと寝ることが多かったです。

そういえば、最近やらずに寝れるようになりました。
たぶん寝返りをし始めたら減った気がします。

  • ちゅん

    ちゅん

    ありがとうございます😭🙏🏻

    私もおくるみで巻いてトントンしながら寝かすのですが、
    めっちゃくちゃに泣いて結局おくるみを剥がされちゃって😭💦

    • 11月9日
初めてのママリ🔰

うちもまさにやってます!
夜中眠りが浅くなってくるときもやってます!
頭ブンブン振って私の肩に頭突きしてきます笑

  • ちゅん

    ちゅん

    眠りが浅いとなるのですね!🤣
    私も何度顔面アタックされたことか…笑

    • 11月9日