※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
住まい

今度家電をまとめて買う予定です!大型家電から細かいものまで一式購入し…

今度家電をまとめて買う予定です!
大型家電から細かいものまで一式購入します😫
冷蔵庫、エアコン、洗濯機、炊飯器、掃除機…等

どこのお店で買うのが1番お得でしょうか?🤔
まとめて買ったら値引きとかもあるんですかね🥺?

家の近くには
エディオン、Joshin、ヤマダ、ケーズがあります!

大型家電を先にまとめて買って
あとでポイントとかを使って
残り必要なものを買った方が
お得だったりするんでしょうか?😞

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤマダ電機は割引ありました🙆‍♀️
うちの地域ではエディオンがずば抜けて高いので
Joshin、ケーズ、ヤマダを見てまわって、
同じもののトータルでヤマダ電機が安かったです😌

ただ地域によってはエディオン安いところもあるらしいので
手間ですが店舗に見に行って聞くのが1番確実ですね😭

🐤🐤🐤

価格ドットコムで1番安いサイトでそれぞれ買いました!安く済みましたが大変です💦

🇧🇷👧👦👶🇯🇵

ケーズデンキでいつも買ってます☺️
まとめ買いした時も値引き沢山してくれて
今回はSHARPの冷蔵庫買ったんですが、他店対抗とこちらの即決金額伝えて交渉して希望金額まで寝下げてもらいました🥹

うちは家電量販店で貯まったポイントって使わないことが多いので
ポイント還元が無い分、値引きが多いケーズデンキで買います✨

なろまま

値引が高いケーズを利用してます!
ポイント付けられても期限までにポイント使えないことの方が多いので、割引効く家電は、まとめて買うので値引き頑張ってくださいと交渉します笑

🐻‍❄️

うちはヤマダで見積もりしてもらって、ケーズに行ってヤマダより安くしてもらって買ってます😂
ポイント還元とかじゃなく現金値引きしてほしいのでケーズです✨️
エディオン、Joshinはそもそもが高いです💦

おいずみ

ケーズとヤマダ行きました!

ヤマダ電機の方がトータル金額安くしてもらったので(先にケーズ行って見積もりもらったのもあるかと思います)決めました☺️

ヤマダの方いわく、ポイント還元高くしても現金値引きにはやはり勝てないので、うちも最近はポイントじゃなく現金値引きにしてるんです〜と仰ってました😅
うちの近所のヤマダだけかもですが😅

ちなみに、ケーズで見積もりもらう時は、価格.comの値段見せて、これより全て安くなりますか?と聞きました☺️