※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
妊娠・出産

稽留流産で心配。医師の言葉に疑問。ストレスや体調も気になる。2人目の妊娠が楽しみだったが、ショック。

いつもお世話になっております。

稽留流産についてです。
批判的なコメントはお控えください。
1度望まない妊娠のため、中絶
結婚して出産して子が生まれ
その子が1歳で次の子を妊娠しました。

でも結果は稽留流産、9週目で心拍は
確認出来ませんでした。
どんな記事も、医師の方も、染色体異常で着床した時点で決まってるって言われましたが本当なのかな?と
思っています。素人ですけど、私の場合も
要因はあったんじゃないかなと思います。

中絶してしまったことや、
1人目がいるので重いものを持つなってのも
ぐずったら睡眠時間削られ、
上手くいかないことにストレスも溜まったり、
授乳中なのも、何が原因があるんじゃないかなと
思ってしまいます。

大きさも予定通りでここ最近で心臓が止まったのかな
って言われてなにか未だに誤診なのでは?
とも思ってしまいます。

何が言いたいのかわからなくなりましたが
楽しみにしてた2人目だったのでとてもショックです

コメント

ママリ

私は数年前21週目で中絶できるぎりぎりの週で人工中絶をしました。
色んな病院へ行かされ検査されて莫大な費用もかかりましたが、結局途中から大きくならなかった原因を突き止めることはできずでした、、、。
2人目妊娠希望していたし、とても嬉しかったので中絶しないといけないときはとても悲しかったです。

その前にも妊娠しましたが、質問者さまと同じ時期に流産を経験しました。

妊娠して順調に育って無事に産まれてくれること自体がまず本当に奇跡なんだと思います。

そして前回たくさん検査して実感したのは、検査しても原因を突き止めれることより突き止めれないことの方が多いということでした。

私も自分に何か原因があったんじゃないか?と思いしたが、妊娠中に喫煙している方もいるし年子でずっと抱っこしている方、子供にお腹蹴られながらも順調に育っている人たちをみていると、やっぱり元々の染色体なのかな?と流産、死産を経験して思いました🙇‍♀️

  • ママリ。

    ママリ。

    コメントありがとうございます。
    費用もメンタルもとてもお辛かったですね、、。

    話に聞いていいましたが、、まさか自分が流産を経験するなんて受け止めきれないですよね。

    生まれた子も出産まで色々ありましたが、無事に産まれたのでどこか他人事でした。
    経験して実感するんですね。

    確かに、年子の人やタバコ吸ってる人とかもいますよね。やっぱり決まった運命なのですかね。
    せっかくお腹に来てくれて旦那も家族も喜んでくれて、これからの楽しい話をしていたところだったので、とても落ち込んでしまいました。自分にひがあると思わないとやっていけないと思っていましたが、確かに言われてる通り自分だけのせいじゃないのかな、とおもえました。ありがとうございます。

    • 11月8日