※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
雑談・つぶやき

息子が問題児に被害を受け、先生に報告したら、問題児の「根はいい子」だと言われたが、1年生が悪いことを理解できないのは問題だと感じた。

違うクラスに問題児がいて、下校で一緒になった時に息子もやられたから先生に報告したら次の日先生から電話が。

「根はいい子なんですけど、ちょっとまだやっていいことと悪いことの区別がついてなくて今学習中なんです、根はいい子なので…」

根はいいとか関係ないし、悪いことがわからないとか1年生ですけど?
他の子誰もやりませんけど?

大事にする気もなかったからはいはいで終わらせたけど、本気でイラッとした😇

コメント

メロンパン

いますー!根はいい子らしいけど問題児な子😂我が子も1年の時クラス違うのに下校時にやられて😫

何かしら発達に障害があるんですよね。1年生だとまだ普通級にいますもんね。
先生も正直普通級じゃないよねと思っていても言えないので。。。
学年上がると支援級に変わる子たくさんいます!
早くその子に合った指導をしてもらってその子が過ごしやすくなるといいですよね。
我が子に被害があるとそんなことも言ってられないですけどね💦

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり発達に問題あるんですかね?😣
    幼稚園も一緒だったんですが、年長のときはこれといったトラブルはなく(あとから先生の見えないところでいじめてた等聞きましたが真偽は不明)普通に元気な子だと思ってたんですが、小学校に行ってから色々酷くて💦
    毎日殴り合いの喧嘩、授業中に歩き回りいきなり叩く、授業中に脱走する、暴言等…
    受け答えはしっかりしてるし幼稚園の頃は集団行動もできてたのでなんか発達障害とはまた別なのかと思ってましたが発達障害の可能性もありますかね😣
    学年上がると支援級に変わる子もいるんですね!
    本当早くその子に合った指導してもらってみんなが落ち着いて授業受けれる環境になってほしいです😭

    • 11月8日
夜食のホヤ(略して肉子)

発達に問題があるってことなんじゃないでしょうか💦先生はそうとは言えませんしね😥でも、一年生でも二年生でもそういう子はいつの時代もいますよね。
その子の親もきっと苦労してるし、心配もして心を痛めていると思います😢

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    上記のことでも発達の問題なこともあるんですね🥺
    もちろんその子の親は本当に苦労してると思います💦
    ただ先生があまりにもその子をかばう発言が多かったので😇
    注意してくれればそれでいいのにやられた側に根はいい子とか言うのはどうなの?と思ってしまって…
    根が良かったら何しても許されるんか?ってイラッとしちゃいました😂

    • 11月9日
megumilk

うちの子、来年支援学級に入る予定です。

発達に問題があると分かって居ても、対策をしても認めたくない親も居たりするので何とも言えないと思います。
これから先生との教育相談とかで、来年に向けて支援学級とか話し合いになれば良いのかなぁ➰と思います。
実際うちの子もそうならないとは限らないので、仕事の休みを使って色々対策はして来たつもりでしたが結果が付いていかず…もういっそのこと最初から支援学級に入れちゃおうって事になりました。
それまでは色々悩み苦しみました。
子供の事だけ考えて、病院に行ったり、療育にも通ったり、役場と話し合ったりして、自分の休みが休みじゃない日々もありました。
支援学級決めるに病院からの診断書がないと入れないし、診断書が出来ても教育委員会の審査もあって支援学級にするにも思った以上に時間を要しました。

先生もその子の状況を知って居るから、強くも言えないし、尚更相手の親にも学校側から支援学級の話も勧められないと思います。
最終的判断は保護者にあるため、親が認めたくないとなればそれまでなんですよねぇ。
対策としては…相手の子を同い年の普通学級と見てると色んな感情が入るので、今後その子の精神年齢を2つ下げて見ると良いと思います。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます😊
    周りにも発達障害の子いるので色々大変なことは知ってます。
    その子が発達障害であろうとなかろうとどっちでもいいんです。
    今回のことはあまりにも先生がその子のことをかばうのでイラッとしただけで。
    相手の親に理解を求めたところで、それならやられても仕方ないよねってならないですよね。
    先生が障害だから仕方ないって言いたいのだとしたらそれはそれで腹立ちます。
    子供達は子供達なりに友達のことを理解してるし、息子もその子のことを優しい子って言ったりもするので優しいところもあるっていうのは分かってます。
    やられたから嫌いってならないんです。だからこそ相手の子にやらせちゃいけないし、学校側がちゃんと見てなきゃいけないはずなのに仕方ないところもあるから理解してねみたいに言われたのが…
    学校側ではこういう対応をしましたって報告だけで良かったのになって思いました。

    • 11月9日