※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が心配で里帰りを勧めるが、自分も両親の負担を考えて悩んでいる。皆さんはどうしますか?助言をお願いします。

今日から38週に入った初マタです。
現在旦那と2人暮らしです。旦那に初めての出産で何があるか分からず心配だから、出来れば早く里帰りしたらと言われています。里帰り後は毎日仕事終わりに会いに来てくれる予定です😌私は出産後に里帰りする予定だったのですが、旦那の心配する気持ちも分かります、、けど出産後にお世話になりますし、少しでも両親の負担になりたくない気持ちもあります🥲
皆さんならどうしますか🥲よければ助言いただきたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は37週入る前から里帰りして産後1ヶ月ちょっと実家にいる予定ですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    産後実家にはたっぷりお世話になるつもりです🥹

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅から病院まで高速で30〜40分なので毎日一人だし陣痛きたら困るから実家(病院まで10分以内)にいきます!
    病院から近く、一人ですぐにいかるなら産前からは帰らなかったので環境次第かなとは思います!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅から病院までは30分程です!
    陣痛が来たら母がすぐに駆けつけてくれる予定です☺️よく考えることにします!ありがとうございます☺️

    • 11月8日
はじめてのママリ

うちはタクシーとかくるのに1時間、病院まで1時間かかるので早めに里帰りしました!陣痛タクシーも圏外でした😂環境で決めます😊旦那さんがすぐ来れる、タクシーがすぐくるなら、まぁ生んでから帰るかってなるかもです☺️義実家でいくのいやだったので🙄自分の親だったら全然帰ります☺️きっと迷惑なんて思ってませんよ😊✨子供を産んでから、何歳になっても可愛い我が子なんだろうなって思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今の自宅から病院までは30分、旦那の職場から自宅までは40分程かかります🥲優しいお言葉ありがとうございます!両親からも帰ってきてくれたらいいよ☺️と言われたので帰る方向で考えてみます🥹

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

里帰り先と病院と自宅の位置関係で決めるかなーと思います!

里帰り先のほうが病院に近ければ里帰りしますが、里帰り先も自宅も病院までの所要時間にそこまで差がないのであれば自宅にいますかね〜🤔

あとは、自宅だとなにかあってから病院まで送ってくれる人を待つのに結構時間かかるけど、里帰りしておけば親がいつでも送ってくれるとか!


うちは、里帰りしたところで親は仕事してて常にいるわけじゃないですし、一度家出た人間なのでやっぱりまた家に帰るとなると親や兄弟にイライラするだろうなと思って里帰りしませんでした🤣www

里帰りしなかったですけど、産後って自分でも想像つかなかったくらいめっちゃくちゃ短気になってコントロール効かなかったんでしなくてよかったなって思いました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅から病院まで30分、里帰り先から病院までは20分程です🥲
    よく考えます!ありがとうございます!私も産後イライラしそうです😂
    頑張ってコントロールします😂

    • 11月8日