※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

声を出さない仕事の方へ。声が出なくなりました。他の仕事に変えた経験ありますか?休まず出勤予定で悩んでいます。どう相談したらいいでしょうか。

飲食店などお客様相手に声を出さないいけない仕事についている方にお聞きします。風邪ひいて喉やられて声がほぼ出なくなりました。こういう時何か他の仕事に変えてもらったりしましたか?例えばキッチンの中の仕事など。明後日シフト入ってて休むつもりはないのですがどう相談しようか悩んでます。

コメント

el

飲食で働いてます。
キッチンできるならキッチン入ってもいいか聞きます
(それでホール人数少なくなって大丈夫なら)

料理運ぶだけでも料理名言ったりしないといけないですもんね。無言で行く訳にもいかないし..うーん。‪‪💦‬

一時的に声が出ないため..等の注意書き?胸に貼るやつ作ってもらうとか?😵

私はキッチンできない(やった事ない)ですが、
店的にokなら教えて貰いながらやる、洗い場手伝うとかですかね?😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😔当日一応店長とかにも相談してみます😢これだと他の従業員の方にもご迷惑かけてしまいそうで😔
    日によってポジションが変わるので事情相談して中の人と交代してもらえるか聞いてみます😭
    コメントありがとうございます!

    • 11月8日
ぽぽり

まさに先週そのような状態でした。
インフル陽性後に咳が止まらなくなります声が出なくなりました(笑)

ですが普通に出勤しましたよ。
オーナーにガッサガサの声で「声出ないのですが体は元気なので今日も宜しくお願いします😎」とだけ伝えましたが(笑)

あなたが考えなくても、その場で臨機応変にオーナーや店長が対応してくださると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣あまり変に悩まず出勤しようと思います。
    コメントありがとうございます!

    • 11月8日
ユウ

今まさに全く声出ない同僚がいます😅
ファストフードですが、レジだけは勘弁してとお願いしてましたね😅
あとは提供時に呼び出したりとかで声必要ですが、大きな声がいる時だけ周囲が代わりに呼んであげたりとかで対応してましたが、やはり嫌な気持ちになるお客様もいらっしゃる(体調不良の人と近距離で接した等気にされる方)ので、極力前に出ないよう配慮はしたりしてます👌🏻まあその人は中も外もできるからですが…💧

レジしかできない人なら正直休むしかないです💧洗い場専属ってのもない店なので💦