![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中におしっこして重さが変わった場合、母乳量は4510g-4495g=15gですか?それとも4550g-4495g=55gですか?
ベビースケールの読み方について
母乳量を知りたくてスケールを使用しました。
おむつ交換後、授乳前→4495g
授乳後→4550g
だったのですが、授乳中におしっこしていて💦
再度おむつ交換後測ると4510gでした。
この場合の母乳量は4510-4495=15g
ということで良いのでしょうか?
それとも4550-4495=55gですか?
おしっこのせいでおむつも重たくなりますよね…?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ママーリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママーリ
授乳中におしっこやうんちをしていても、交換せずに測ります。交換してしまうと正確に測れません。
産院で教わりました☺️
![🐻❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄
後者の55gのほうで合ってるかと思います🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほっとしました。- 11月8日
-
🐻❄
私も不安で仕方なかったので(今現在も)とっても共感します🥺
- 11月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
おしっこ吸収するとおむつがゼリー状?みたいになっておしっこの量以上に重たくなるのかと思ってたのですが、、交換せずに測った数字を見るのですね!