※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめ
住まい

週末に内覧会があります。新築戸建て(建売)です。しっかり確認しないと…

週末に内覧会があります。新築戸建て(建売)です。
しっかり確認しないといけない部分教えてください!

コメント

あゃたん

窓の性能や断熱材の種類
換気システムや空調システムの種類
床が歪んでいないか
収納の位置と広さ
コンセントの位置
自分の生活をシミュレーションして生活しづらくないか
入居したいと考えているなら間口や廊下のサイズの実測値

私ならこのへんを確認しますー

  • とめ

    とめ

    コメントありがとうございます!
    すでに契約していて、ずっと建築中だったのが出来上がったので確認予定になってます☺️
    床と、コンセント見ようと思います!

    • 11月8日
  • あゃたん

    あゃたん

    ドア間口とか、廊下とかの実測はよく確認したほうがいいですー。
    私自身間取り図では90cmでしたが実際のドア間口が65cmで、予定していた冷蔵庫が入らなかったことがありますし
    知り合いはベッドが入らなかった、ソファが入らなかったなどダイニングテーブルが入らなかったなど聞きました。間取り図と実際はかなり違うのでお気をつけてくださいー。

    • 11月9日
  • とめ

    とめ

    そんなことがあるんですか😰90cmと65cmだなんてすごい差ですね…しかも肝心なドア…笑
    しっかり確認したいと思います!

    • 11月9日
ママリ

前の投稿にすみません。
内覧会何時間くらいかかりましたか?

気をつけた方がいい事あれば教えて下さい🙇‍♀️
明日内覧会で😭💦

  • とめ

    とめ

    内覧会自体は色々と質問したり気になるところ見たりしたので2時間くらいでした!

    全部の窓や引き出し、設備はしっかり開け閉めして建て付けが悪いところがないか見ました!
    うちはおそらく全てを開けなかったので、引き渡しされてからここ少し開けにくいなー、っていう窓あります笑
    壁や階段とかの傷も指摘して引き渡しまでに直してもらいました!
    あとは定番ですが物を置くところの寸法、間取り図に書かれてない場所など測り忘れないように、です!!

    これは売主さんにもよると思うんですけど…フロアコーティングの営業さんが内覧会の最後に来ました。内覧会ハイになってるところに結構高めのコーティング勧めてきますが、うちは断って他で探して安いところでコーティングしてもらいました。20万くらい違いました😅

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    大変有り難い🤲参考になります🙏
    全部実践したいと思います‼︎
    ありがとうございます🙇‍♀️😭
    感謝申し上げます😊⭐️

    • 2月10日