※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんママ
家族・旦那

愚痴らせてください。旦那がつきの半分夜勤があります。一月からすき家…

愚痴らせてください。。
旦那がつきの半分夜勤があります。
一月からすき家バイトをはじめて、、口うるさいおばさんにびくびくしながら仕事してて、今日、一週間ぶりのバイト。あたし、1回ドライブスルーで箸入れるの忘れてしまい、クレームが来ました。それからというものドライブスルーやレジ締めもしなくていいと言われています。新人が入ったのですが、今日その人はドライブスルーとレジ締めしてました。なんか、取り残されてるような気分になりイライラして帰宅しました。旦那は今週夜勤なのですが、、ふだんは言うタイミング考えてから言うようにしているつもりです。でも、今日はイライラがつもり、誰かに聞いてもらいたい。そして、帰ってきたのが2時だったんですが、旦那が👀が覚めたのでバーっと話したらいつも起こすなよ❗と怒鳴られてしまいました。寂しくて、、。涙が止まりません。

コメント

バナナ🍌

大丈夫ですか?
職場によってはいじわる人がいますね〜
様子を見ながら店長に相談したほうがいいと思います。
男に場合によって頼りになりませんね〜
頑張ってください(^。^)

  • ゆんママ

    ゆんママ

    ありがとうございます。大丈夫ではないです。。新人はなぜか言われないんですよね。。なんなんだろ。。

    • 2月28日
yuna✨mama

それは寂しいですね(T_T)
少しくらい聞いてくれてもいいのに〜…

はじめたばっかりでミスなんて当たり前なのに
それだけで任せて貰えなくなっちゃうんですね😭

  • ゆんママ

    ゆんママ

    はい。未経験でまだもうすぐ2ヶ月でシフトもそんなに入ってなく今日は一週間ぶりのバイトでした。あたしには飲食店は合わないのかなって思ったりしてます。辞めたい💧
    保育園に出すために続けたいんですが、難しい😅💨💨旦那はどこの職場に行ってもおばさんから言われて続かないのよって言われてムカつきました。

    • 2月28日
みーにゃ

職場で嫌なことがあると凹みますよねー>_<

おばちゃんバイトって結構クセのある人多いし、慣れるまでちょっとやり辛くて大変かもしれませんが、
そういう人ほど一生懸命さが伝わると可愛がってもらえたりするものかなぁって私は思ってます(^^)
まだ始めたばっかりですもん♪これからですよ👍🏻

それにミスは誰にだってあるし、おばちゃんだってそのうち何かしらのミスすると思いますよ!笑
その手のスピード勝負みたいな仕事にはミスも付き物ですしね!

うちの旦那も週交代で勤務時間が変わって、月半分くらい夜勤です。
共働きなのでお互いに嫌なことがあったりすると聞いてもらったりしますけど、
基本はグッとこらえて土日とかお互いに休みの日で余裕のある時以外は、相手のこと気遣うようにはしてます。

でも寂しいですよね>_<
お気持ちはわかります!
私はそういう時は旦那よりも友達にラインしたりしますね!
女の子の方が共感力高いし、得てして男はそんなのが苦手だったりするので‥。。

それである程度話聞いてもらってストレスをなくした上で、旦那には理由を話さずに甘えたりします。
文句を言うよりも受け入れてもらえるし、ちょっとの時間だけでもくっ付くだけでホッとしますよ(^^)

  • ゆんママ

    ゆんママ

    ありがとうございます。旦那さんうちと一緒の週交代なんですね。今まで我慢してきました。が、、夜勤のときは体を戻すのが難しいみたいで休みの日でも2時3時頃まで寝ます。。寂しすぎます、

    • 2月28日
みっきゅ

後輩のミスを補えない先輩なんて無能でしかないですよね。
私が働いてた頃、別の部署で同じようなことがあって…見兼ねてそのミスした子を私の直属の部下にして仕事教えたらめっちゃ仕事できる子で…教えたやつがダメなだけじゃん!って感じでした。

さらに旦那さん…疲れてても愚痴くらい聞いてあげてほしいです…。
大変でしたね、ご無理はなさらないで下さいね?

  • ゆんママ

    ゆんママ

    ありがとうございます。未経験でシフトもそんなに入ってなく一週間ぶりのバイトでした。新人はガストで働いてたから慣れているから新人と対応が違いますね。
    もう辞めたい💧

    • 2月28日