※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険控除は受けられますか?旦那の扶養に入っていても、自分で支払っている場合でも受けられますか?

年末調整の生命保険控除について
旦那の扶養に入ってます
生命保険加入してて、私の分の支払いは私がしてます
それでも旦那の年末調整で生命保険控除は受けられますか?

コメント

ママリ

生命保険控除は支払い者の方で年末調整ですよ。

さえぴー

保険料控除は契約者が誰かは関係なくて、支払ってる人が控除を受けられます。
ご自身で払ってるなら旦那さんは控除を受けられません。

一方で、誰が払ってるかなんて、会社の年末調整担当者も国も誰も確認しません。
なので控除を受けられるだけの収入がある家族(今回でいえば旦那さん)に控除を使ってもらうことも多いです。

以上を踏まえてどうされるかは個人の判断です。

はじめてのママリ🔰

支払ってる人じゃないとダメ🙅‍♀️と税務署では言われますが、控除証明書に誰が支払っているかまでは書かれておらず、年末調整担当していますが社員が「自分が払っている」と言えば通してます😊