※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供達の食欲が旺盛でお腹を壊して困っています。食事についてのアドバイスをお願いします。

子供達がお腹を壊しているのですが、食欲はありすぎて困ります。
おやつはバナナとゼリー
夕飯も消化に良いものをと思うので雑炊にしたりしてるんですが、おかわりしたがります。
何か良い方法や、おすすめの食べ物ありませんか。

コメント

桃ミルク

乳製品・柑橘類は吐いたりしても消化にも良くないので避けて…

そうめん・冷麦を温かいバージョンで食べたりも💡
卵とじ風にしたり、豆腐入れて素麺にならないようにするとか💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかわりもあげて良いのでしょうか…

    • 11月8日
  • 桃ミルク

    桃ミルク

    少量ずつ(一人前を4分の1にするくらいから)増やすのはありだと思います

    • 11月9日
イチゴスペシャル

本当は、体的には、
胃腸は休ませた方が良いですが、お腹すいた言ってきたら
私は『すりおろしリンゴ』をまず食べさせてました。
りんごはお腹に良いので!
あとは、治ってきたら、
『具なしうどん』作ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんご忘れていました
    りんご良いですね!

    • 11月8日
妃★

お腹の調子が微妙なときは基本的には発酵食品を与えるようにしていて、
お腹の調子が悪い時には、市販されてる強ミヤリサン(宮入菌)を1日1回与えています。
うちの子にはビフィズス菌より宮入菌の方がよく効くようで、2日くらいで効果覿面です。(1日目で効きが実感できます)

発酵食品は、ダノンビオヨーグルトとか、ひきわり納豆ご飯(おかゆが苦手なので普通のご飯)、キムチご飯なども与えます。(消化に良いもの、に拘らず食べれるもので発酵してるものを優先する)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビオヘルミン以外にもあるんですね!
    キムチなども大丈夫とは知りませんでした‼️

    • 11月8日
  • 妃★

    妃★

    人によって、腸に効く菌が異なるので、自分に合う菌を見つけることも大事みたいです。
    キムチは乳酸菌の発酵なので、それが合う人も居るようです。

    私と息子にはミヤリサンが効きますが、夫はビフィーナが効きます。

    • 11月8日