
コンビニと派遣で働いており、年収が20万を超えているため、年末調整や確定申告が必要です。具体的な手続き方法について教えてください。
確定申告や年末調整について、全く分からず困っています…
2ヶ月ほど前から、コンビニのバイトを始めました。
月に3万ほどの収入です。
昨日店長から年末調整確認表というものを渡されました。
コンビニを始める前は、バイトレという派遣会社?に登録し、単発のバイトをしていました。
今年の8月までは毎月2〜4万ほどの給料でした。
最近は、バイトレだけだと1万いかない程度の収入です。
この場合、年末調整や確定申告はどのようにすればいいのでしょうか?
店長から、コンビニ以外で1年で20万以上稼いでなければコンビニでの年末調整で大丈夫みたいなことを言われたのですが、バイトレでの収入は今年だけで20万を超えています。
調べてもよくわからず、何をどうしたらいいのか…困っています…
詳しい方いましたら教えていただけるととても助かります🙇♂️
- はじめてのママリ(妊娠16週目, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
年末調整は給与が多い方で年末調整なので、派遣会社の方ですれば大丈夫です🙆♀️
派遣会社の方で年末調整しないなら確定申告(その時にコンビニの方は確定申告または市民税の申告)をします。
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♂️
恥ずかしい質問で申し訳ないのですが…
年末調整や確定申告をしなかった場合、何か法律に引っ掛かったりしますか?💦
はじめてのママリ🔰
非課税ならあまり問題にはならないと思いますが本来なら収入が1円でもあれば申告しないといけないです💦
マイナンバーカードとスマホがあればカメラで源泉徴収票を読み取れば確定申告が簡単にできますよ。
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♂️