コメント
はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞です。生理自体年2〜5回くらいしか来ていませんでした。こればかりは体質のようで、頑張って低くできる可能性は低いのかなぁと思っています🥲なので私は2人目妊活開始早々に排卵誘発剤を処方してもらいました。レトロゾールは多嚢胞に有効のようで、2周目で妊娠できましたよ。何かの参考になれば幸いです。
はじめてのママリ🔰
私も多嚢胞です。生理自体年2〜5回くらいしか来ていませんでした。こればかりは体質のようで、頑張って低くできる可能性は低いのかなぁと思っています🥲なので私は2人目妊活開始早々に排卵誘発剤を処方してもらいました。レトロゾールは多嚢胞に有効のようで、2周目で妊娠できましたよ。何かの参考になれば幸いです。
「テストステロン」に関する質問
PCOSと診断され、血液検査の結果テストステロン値が高かったです。今後は卵管造影検査を行い治療方針を決める予定です。同じ経験された方はどのような治療を行いましたか?いつか私も妊娠できる時が来るのでしょうか…?
3人目妊活始めて、4ヶ月。 年齢も33なので、一度不妊検査しようかなと考えてます! 近くに婦人科ができたので、そこのブライダルチェックを受けようと思ってますが、受診項目はこれだけで大丈夫でしょうか?? 問診、…
つわりが辛かった方の共通点 絶賛つわり中で、入院まではしないけど一日中寝たきり吐き気、吐く酷さです。 エストロゲンが増えると吐き気が強くなるという記事を見て、元々エストロゲン値が低い人はつわりがひどくなる…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答いただきありがとうございます😭
やっぱり体質問題なので改善はなかなか難しいのですね😢
ご妊娠おめでとうございます❣️✨
レトロゾールという排卵誘発剤があるのですね🤔
注射とかはなしで排卵誘発剤のみでしたか...??
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊はい、最初は飲み薬だけのようですよ!効果がなかったり、希望すれば注射などにステップアップするのだと思います!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね‼︎
薬飲んで卵胞確認に何回か通院してタイミングって感じですか🤔❓
何度もすみません😭
はじめてのママリ🔰
いえいえ☺️はい、通院はそんな感じです❣️
①薬もらって飲む
②卵が育ってるか確認、タイミング相談
③排卵したか確認
という流れでした。ちょっと通院が多いですが、最初だけ頑張ればどんな感じかわかるかなと思います!
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えていただきありがとうございます✨
不正出血で病院を受診した際に2人目妊活の事を相談すると、まだ若いからという理由で自然に出来るのを待とうといわれ、プラノバールを服用してリセット待ちです。
リセットして次ちゃんと排卵が起こればいいのですが、、2歳差が良くなるべく早く授かりたいと思っているので、次の周期で排卵が難しければまた受診して排卵誘発剤も頭に入れて相談していこうと思います✨
ぱんけーきさんが無事に出産される事を祈っております✨‼︎