 
      
      
    コメント
 
            るる
初期からの物になっちゃいますがうたまるさんのレシピ本愛用してます✨️
12月頃に取り分けレシピ本も発売されると今日発表されていました😊
 
            退会ユーザー
上の方と同じく、初期の頃からうたまるさんの離乳食本愛用してました!家事の中で料理が一番苦手で嫌いだったので、1週間分冷凍ストックして、それを解凍するだけでいいのは本当に助かりました😊取り分けのレシピも載ってましたよ。
ただ、お子さんによっては早々にドロドロ系を拒否したり、とにかく手づかみ食べしたいという子もいるので←我が子がそうでした💦、そうなると本の通りにはなかなか離乳食をすすめるのは難しかったです😱
- 
                                    ママリ まさに、ドロドロ系NG・手づかみしたい系の子です💦 
 
 1歳過ぎてますが、まだ離乳食後期〜完了期くらいのレベルなんですが、そんな感じだとレシピ数は少ないでしょうか?- 11月7日
 
- 
                                    退会ユーザー うちの子は9ヶ月で3回食になる頃からドロドロ系やBF拒否、とにかく手づかみで自分で食べたい欲がすごかったので、うたまる本の1歳や1歳半以降のレシピで手づかみしやすいものを参考にして冷凍ストック作ってました😅 
 ただ、レシピ数は初期や中期に比べると少なめになってきて、1週間この順番で食べさせればOKみたいなのはなくなってくるので、わざわざ本を買わなくても、インスタやTwitterのレシピを参考にしてもどうにかなるかなとは思います😅- 11月7日
 
- 
                                    ママリ 一緒です😭 
 やっぱりわざわざ買っても参考にできるページは少なそうですね💦
 
 Twitterやってないのでインスタになるのですが、当時参考にされていたアカウントやハッシュタグを教えていただけないでしょうか?🥹- 11月8日
 
- 
                                    退会ユーザー インスタで今でも参考にしてるアカウントです! 
 
 mincho.kids_gohan
 hinata_gohan.1012
 yuyumam_recipe
 baby._stock
 chamame.log
 nocook_mama- 11月8日
 
- 
                                    ママリ ありがとうございます!! 
 参考にさせていただきます🙇♀️- 11月8日
 
 
            ごましお.·˖*✩
上の子の時みきままさんの本見て良く作ってました☺️
- 
                                    ママリ みきままさんですね! 
 調べてみます!!
 ありがとうございます😊- 11月8日
 
 
   
  
ママリ
うたまるさんのレシピ本人気ですが、後期からだと活用できるもの少ないかなーと手出せずにいます💦
実際のところどうですか?😣
るる
他のレシピ本を見た事がないので比べることはできませんが
私的には種類も豊富で活用しまくる予定です🤣
後期から完了期(1歳半以降もあります)の主食、主菜、副菜、おデザまで豊富です✨️
ママリ
結構長く使えるんですね!
一度本屋さんで見てみようかと思います💦
ありがとうございます😊