![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
縮毛矯正をやめた経緯と現在の髪型について相談中。縮毛がかかりにくく、癖毛が気になる。今後は縮毛をやめて自然なウェーブの髪型にしたいと考えている。美容師のアドバイスも歓迎。
ずっとかけ続けていた縮毛矯正をやめたよって方、
どんな経緯で、
どんな流れでやめていきましたか?
今はどんな髪型ですか?
私の髪質は、
捻転毛っぽい感じで、
一本一本がチリついてしまっているような感じです😭
触った感じは割と柔らかめですが、
艶はないし、
縮毛も結構かかりづらいみたいで、液を浸透させる時間を結構長く設定されたりしてます。
量も多く、
縮毛もかけず、セットもせず…とすると、
髪がバサーっと広がり大きくうねる感じの髪型になります。
特に短くするとかなり広がってしまい、
手に負えません😭
特にここ10年くらいで癖が酷くなってきてるように思います。
美容師さんからも、どうしても加齢で癖がひどくなる人って多いと聞きました…
それで、ここ3年くらいは、定期的に縮毛をかけ続けています。
3年前くらいに、
一度なんだか急に短くしたくなり、
ギリギリ結べるかなくらいの長さまで切ってもらい、
でも短いと伸びてきた時に癖を感じやすく、
そのくらいのときは3〜4ヶ月くらいのスパンで、
少しずつ伸びてきて、
髪の重さで癖が気になりにくくなってくると、
5〜6ヶ月くらいの間隔でかけるような感じでずっと続けてきまして、
気づけば今腰より少し上かな、くらいの長さあります💦
積極的に伸ばそうと思っていたわけでもないのですが、
ロングだと髪を洗ったり乾かしたりは面倒だけど、
ある程度自重で落ち着いてくれるのが楽で、
朝のセットは伸びてきてしまったところを伸ばすようにストレートアイロンを通して
(前髪もある髪型なので、多分今前髪は縮毛の部分は伸びてきてセルフカットしてるうちになくなって、
自毛の部分だけだと思います、なので前髪も伸ばします)、
そのまま全体にアイロンスルーして、
適当に一つで結んだりシニヨンみたいに括ったりしてまとめてます。
短くしてしまって伸びてくると、
横にボワっと浮いてきてしまうが故に、
アイロン作業もすごく大変で…
今はある程度下に落ちるので、
アイロンもササッと、
適当でいいしそういう意味ではほんとに楽です✨
でも、
シニヨンとかにすると、
結局アイロン通してもグルグル纏めちゃうだけだし、
それならいっそ縮毛要らなくない…?
と最近思うようになってきました…
最後にかけたのが5月の末で、
今月でそこから半年になるので年末にまたかけようかなと思っていたのですが、
このままかけずにどんどん伸ばしていき、
少しずつ毛先の方を切っていってもらい、
何年かかけて
今くらいの髪の長さで全部自毛に入れ替えるような感じにしたら、
パサつきはまぁ仕方ないにしろ(オイルなどで整えてセットすれば)、
大きくウェーブするような感じの癖毛活かしヘアになっていかないかな…なんて…
ただ、前髪はうねうねで変な分かれ方とかすると気になるし、
前髪だけかけ続けようか…
前髪だけ妙にサラサラでもおかしいのかな??
ちなみにおでこが狭くておでこ出すのは抵抗があって、
ずっと目の上くらいのぱっつん前髪です。
ワンレンとかに憧れますが、
面長デコ狭で、バランスがおかしくてできません😭
すごく長くなってしまいすみません💦
こんな感じで悩んでいます。
例えば、私みたいに、
縮毛の部分がなくなるまで伸ばし続けたとか、
いっそのこと癖毛を活かすようにした、
ショートとかにしてるよ、など、
よかったら教えてくれると嬉しいです。
美容師さんからのアドバイスなんかもウェルカムです!
よろしくお願いします🥺
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![🪼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🪼
高校の時ずっと縮毛矯正してました!
私の髪質は剛毛の良性多めです。
大学進学と同時に辞めました!
カラーしてパーマかけたりしてたので。
大学の時は丁寧にブロッキングしてアイロンかけてました。(30〜40分くらいかけて)
美容室行ってもストレートにするの大変だと美容師さんに言われてました笑
社会に出てからは髪の毛結ぶことがほとんどなので根本だけアイロンかけてあとはお団子にしてました。
産後髪質が変わったのか根本から中間までストレートになりました。基本縛りっぱなしです
髪の長さは鎖骨下くらいです!
参考になれば、、、
JAM
回答ありがとうございます✨
現在は、根本から中間までストレート!!それって1番羨ましいです😭
私、新しく生えてきた髪がしっかり癖毛なので、
縮毛かけても伸びてきたら頭が四角くなる感じです…笑
大学生のころはめっちゃ頑張ってアイロンされてたんですね!
私振り返ってみれば、ここ10年より前は、今より癖にそこまで悩んでなかった気がします…(今年40…)
子ども3人いるのですが、産んだら産んだだけひどくなっていったような気も…💦
ありがたいことに白髪が全然ないので、縮毛気にせず好きなタイミングでかけてますが、
結構周りのママ友さんは白髪染めとの兼ね合いが大変と言ってて…
この先白髪も出てきた時のことを考えたら少しずつやめていけないかな…と思います。
私も基本結んでます💦
動きやすさ重視というか…笑
下の方で団子する率も高いし、
少しずつ自毛に戻していくの、視野に入れてみたいと思います!
ありがとうございます😊