※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達の出産祝いは3000円台で良いと思いますか?自分の子供を連れて行くと気まずくなりますか?

10人ほどのグループの中で子どもが生まれたら個別に各々出産祝いを持って赤ちゃんを見に行ってます。
遠方に住んでたりコロナのタイミングとかで見に行けてない子もいます。
いつもお互いお返しはなしというつもりで3000円台の簡単な出産祝いを渡すというのがなんとなくな流れになってます。

今度そのグループの友達が子供を生んだので見に行かせてもらいます。
私が子どもを生んだ時にはその子は遠方に住んでいたので会ってませんしお祝いもなしです。今は同じ都道府県内にいます。
今回私は他の子と同じく3000円台の出産祝い持っていっていいと思いますか?
私の子どもを連れて行くので「お祝いあげてないのに〜」と気まずくなりますかね?しかも私にはお腹にもう一人いるのですが催促みたいになりますかね??

コメント

deleted user

私なら持って行きます!
やっぱり手ぶらで赤ちゃん見には行けないので😭
気まずく思うようなら内祝いなりがあるんじゃないですかね!
催促とも思わないです!

ニート希望

いいと思います☺️❤️

3000円なら気持ちって言える額だし、あげてないのにって言われたら、遠かったしコロナだったし気にしないでよ!で終わりにしちゃいます😊❣️

催促ってか、みんなあげあってるなら、産まれて会いに来てくれたらもらうでいいんじゃないですかね?