※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこたん
子育て・グッズ

4歳の息子が夜中に覚醒し、寝付けない悩みがあります。定形の子供は休みの日でも夜泣きや覚醒がないのでしょうか?発達グレーで睡眠障害と思います。

定形発達のお子様おられる方に聞きたいです。

息子もうすぐ4歳は、昔から夜泣き酷くて
今は夜泣きではないですが
夜中に覚醒します(2〜3時間起きてる)。
布団の上で独り言言ったり、寝転がって
頑張って寝ようとしてるんですが
中々再度寝付けないようです。

平日は園の疲れからかほぼ起きず。眠りは浅めで寝相は悪いです!
土日などの休みで身体をめいいっぱい動かせてない日が問題で↓家に1日いる日なんかは必ず夜中覚醒します💦発達グレーなので、睡眠障害だと思うのですが、
定形のお子様は1日家に居て体力消費出来てなくても夜泣きや覚醒はないのでしょうか??
寝不足で疲れました🥲

コメント

もな👠

ないですね、、
長男は赤ちゃんのときはあまり寝ない子だったのですが、もう3歳くらいのときには夜中に起きることはなかったです。
今もです。
体調の悪いときのみ、夜中に起きたりします😳

  • ぽこたん

    ぽこたん

    寝なかった子でも、今はグッズリなんですね…
    ガッツリ外遊び無くても寝てくれるんですか??
    土日は散歩も数時間頑張ってるんですが、全然疲れないのでこっちが大変です🫥💦

    • 11月7日
  • もな👠

    もな👠


    長男も次男も家に引きこもるときが週1くらいありますが、夜も普通に寝てくれてます🙆‍♀️

    長男は赤ちゃんの頃あんなに苦労したなに、まじでそこらへんで寝ます、、
    寝付きもめちゃいいです、、笑

    • 11月8日
ちゃー

1日家にいて、寝る時になかなか寝ないとかはありますが、寝ついてからはほぼ起きないですね。
3歳くらいからそうだった気がします。

  • ぽこたん

    ぽこたん

    覚醒することは無いんですね💦やっぱり自閉症などからくる睡眠障害ですね🥲
    3歳ころからは安定して眠れるようになるんですね、羨ましいです。

    • 11月7日
はる

夜泣きや覚醒はないですね🤔

  • ぽこたん

    ぽこたん

    そうなんですね👀!!
    数年間熟睡した事なくて…
    羨ましいです🥲

    • 11月7日
スポンジ

夜泣きは何かあった時に時々あります(めちゃくちゃおこられたとか、昼間衝撃的なことがあった時など😅)
でも何もない時は普通に寝てますね。
起き上がってむにゃむにゃしてる事は毎日のようにありますが
それくらいです。

  • ぽこたん

    ぽこたん

    刺激が多かった時、うちもよくありました!
    覚醒して何時間も起きてる…とかはやっぱ無いんですね💦💦

    • 11月7日
komax

4歳の女の子、起きますよー、周りは起きない子が多いので起きる子は少数派だとは思いますが、起きます。
ママを探してくっついてまた寝る、を繰り返します。2時間に1回ぐらいかなーうまく寝れないと泣いたりします。
うちは疲れすぎたり、昼間にすごく泣いたりした時に、夜中覚醒して泣きます。
少しづつ減ってきてるので、もう少し我慢かなーと私は思ってます。5時間以上寝ることが私の夢です笑

  • ぽこたん

    ぽこたん

    やはり少数派なんですね💦😪
    我が子もくっついてきたり、足で蹴ったりとよくあります🦵🦵
    2時間に1回は熟睡出来ずママさんも寝不足なりますね。
    我が子も昔より夜泣きは格段に減ったんですが、覚醒が増えてて🥲障害から来るものかもです…

    • 11月7日