※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴより。
子育て・グッズ

年長次男のADHD傾向とIQについて相談。新しい言葉を聞いた時に理解できないことが多く、発達障害の可能性はあるか気になる。

年長次男についてです。

小さい頃からADHD傾向があります。
多動➕衝動性があると思ってましたが
多動は年齢とともに落ち着いてきました。
診断はついておらず
性格の範囲かなあとは一応言われてます。

就学に向け、田中ビネー式をして
IQは86でした。
確かに少し理解力などが他の子より
低いなあとは思っていました。

最近特に気になることは
テレビやアニメを見ている時に
初めて聞く言葉などを必ずどういうこと?
って聞いてきます。
例えば盆栽のテレビを見ていたとして
それなのに盆栽って何?って聞くことがあります。
え、今見てたら分かるじゃん、、って
思うことが多々あります。
これは発達障害の傾向なのでしょうか?

コメント

バナナ🔰

初めて見るもの、聞くことが分からない、疑問に思うは誰にでもあるので発達障害は関係ないと思いますよ。
初めてきく言葉に「どういう意味(こと?)?」ってぴより。さんは思いませんか?
盆栽は大人は知ってるから見てたら分かりますが、5、6歳の子からしたら「何?」ですよね?1度で理解は難しいと思いますよ。
とっても普通の疑問だと思います。

何度も説明しても理解が難しいようなら理解力が低いからと説明がつくとは思いますが。

  • ぴより。

    ぴより。

    ありがとうございます🥲🥲
    確かにそうなのかもしれないです。。
    意味が曖昧な日本語などもよく聞いてきますが、逆にちゃんとよく拾えるなあとも思います🙂🙂

    • 11月7日
mama

田中ビネーでの結果と合わせて考えると、確かに理解力がやや低いのかなという印象ですね。
結果が出た時に、この子はこういうところが苦手、得意、という話はありましたか?

理解力が低い=発達障害の特性というわけではないと思います。
物を見てるし説明も聞いているのに理解出来ないのか?
そもそも話を聞いていないのか?(親は聞いてると思っていても実は別のことに意識がいっていた)
理由によってかわってくるかな、と思います。

  • ぴより。

    ぴより。

    ありがとうございます。
    理解力は確かに低めではあると思います。
    1年か2年前の発達検査で
    視覚か聴覚かどちらかが不得意と言われたことがあります。
    あと、家でも○○しといてね!と伝えて返事はするものの聞いてないことがよくありますね🥲🥲

    • 11月7日