※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目子育て中
妊活

11/1に初の人工授精を受け、翌日から乳首の痛みや腰の痛み、怠さを感じています。人工授精後に同様の症状が出た経験のある方はいますか?

初の人工授精

11/1に初めての人工授精をしました。
先生曰く10/31の夜から夜中に排卵した可能性が高いと言われました。
人工授精をした次の日ぐらいから今までずっと乳首が痛くてシャワーが当たっただけでも痛みを感じました。
着床するには早すぎるし人工授精から6日目の今日は腰の痛み怠さも出てきて生理前みたいな感じで身体も暑いです。人工授精後に乳首の痛みが出てきたなどの症状あった方おられますか?

10/30 タイミング
10/31 排卵
11/1 人工授精

といったスケジュールです。

コメント

まままま

今日で6日なので着床痛の可能性はあり得ると思いますよ🧚🏻‍♀️
わたしは排卵痛まで感じるほど敏感でいつも妊娠がわかるタイミング早いです😂
着床痛も妊娠確定後にやっぱあれは着床痛か〜って思うこともあるので気楽に過ごしてください🥰

  • 1人目子育て中

    1人目子育て中

    優しいお言葉をありがとうございます😭❤️
    人工授精初めてだから、乳首の痛みや痒みだったりこんな事初めてだったので人工授精後はこんな感じなのかな?と思って😂
    着床痛というのがあるんですね😳生理前には早いし排卵痛にしたら遅いしなんだろうと思っていました!
    あまり考え過ぎず気楽に過ごします😆ありがとうございます❤️

    • 11月6日