※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nattyu❤︎
子育て・グッズ

お子さんの入眠の儀式について相談です。2歳4ヶ月の子供が眠たくなると、母親の肘を触ってきます。寒いので腕まくりしているそうです。

皆さんのお子さんは、何か入眠の儀式のようなものありますか??
うちの子は2歳4ヶ月ですが、眠たくなると私の肘をこちょこちょ触ってきます(笑)
それも腕まくりをしてなので、まだこの時期寒いです^_^;

コメント

kn7

2人目は寝るときにパジャマを
上にあげお腹を出します😂
お腹と毛布が直接当たるのが
好きみたいです🤣笑
保育園ではしてないので安心しましたw

  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    お家ならではの安心感なんでしょうね😊
    直接当たる感覚、わからなくもないですよね!(笑)

    • 2月28日
  • kn7

    kn7

    たぶん真夏にエアコンつけて
    毛布に包まれる感じだと思います🤣

    • 2月28日
たくみママ

うちの10歳の双子が、寝るときや安心がほしいときに肘をさわってました‼
今でも時折触ってきます❗
落ち着くんでしょうね❗
4歳の息子はしがみついて寝ます❗
1ヶ月の下の子は腕枕で寝ます。
肘を触って寝る間は寒いし、肘はカサカサになるし😅
でも、落ち着くんでしょうね😉
それも旦那の肘じゃだめで女の人のがいいみたいです。
本人いわく気持ちいいみたいです(笑)

  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    やっぱり、安心したい時触るもんなんですね!
    双子ちゃん、やっぱり同じことするんですかね💓
    お子さんによって違うんですね!

    • 2月28日
ママリ

うちは私の鎖骨を触ったりその周りのお肉をつまんできたりして寝ます笑。
爪が長くなってたりたまに力強くぎゅっとやられるとめっちゃ痛いです( ;∀;)

  • nattyu❤︎

    nattyu❤︎

    わかりますわかります!
    爪痛いですよね〜😂
    早く爪切らないとと思い知らされます(笑)

    • 2月28日