※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モケット
ココロ・悩み

4歳の爪むしり癖の原因は愛情不足やストレスかもしれません。働く母親が日中も夜も娘と向き合い、悩んでいます。もっとできることはあるでしょうか。

まもなく4歳の爪をむしる癖
愛情不足やストレスでしょうか?
ここ2〜3週間で最近突然始まりました。
なるべくしないように短く切って、むしってる時には注意して声かけしています、
注意が逆効果かもしれないのは薄々わかっています。
一人っ子で保育園
9:30〜15:30まで私は平日5日パートで働いていて
娘のお迎えは15:30〜17時なのですが、職場、保育園、家が全て近いこともあり遅くとも16時には迎えに行っています、
日中家のことがなにもできないので当然帰ってきてから家事をするのですが
ママママすごくて、それでも涼しくなってからは歩いてお迎えに行って(自宅〜保育園は大人の足で徒歩片道10分)日没までは近くの公園でブランコや滑り台をしたりして、、、なるべく家でもテレビやYouTubeな頼らず、声かけしてなるべく話を聞いて遊んで、、、てやってるつもりです。
夜もなかなか寝付かないので1時間くらいは布団で話します。寝る前に必ず
ママ明日遊ぼうね、って言われます。
ママは一緒に遊んでくれてない、てことでしょうか。
13、14時までの仕事を探して、夕飯の支度など余裕が持てるように転職は考えています。
土日祝も基本半日以上はワンオペですが、家にいることはなく買い物にも行きますが、バスに乗って出かけたり公園に行って外でピクニックしたり外食したりと、それなりに娘が退屈にならないように行動するよう心がけています。

これ以上どう尽くしたらいいでしょうか?
本当に本当に爪むしるのがショックで嫌で許せませんし愛情不足だなんて悲しいです。
ちなみに超偏食児であまり叱らないようにとは思ってやってきましたが最近白米と、豆腐しか食べないのでもう本当に私がノイローゼになりかけています。
私が消えたいと思っています。

コメント

🔰

むしりますよね。
うちは口に手を入れて噛んでむしってます😂
もう、参観とかいってもうちの子だけだし
言わない方がいいとか言われるけどこっちがイライラしちゃいます。
うちは愛情不足というよりもう癖になってる感じがします。

  • モケット

    モケット

    最初は優しく言ってたんですけど、イラつきすぎて今は大げさに、言ってしまいます…😅
    ママママママママすごくて、もうなんにも出来ないし、本当に私が消えたいです🤣

    • 11月6日
ママリ

癖ですよ!大丈夫です!
旦那もやるので、遺伝なのかな、、
働く事で愛情不足なら、保育園はみんなそうなるはずですよね。
イライラわかりますよー

はじめてのママリ🔰

うちも超偏食、白米と海苔しか食べません。

今日はチャーハンだしたら口から出されてイライラして怒ってしまいました。

疲れますよね。