![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が鼻水と咳で元気がない。ミルクや離乳食が食べにくい。食べやすいアドバイスやケア方法を教えてほしい。鼻水は拭いて、鼻吸い器でケアしている。
一歳になったばかりの息子が
ここ数日鼻水と咳が続いています。
今まで一度も体調を崩したことがなく心配なのですが、
みなさんどういったケアをされていますか?
熱は37.3°と平熱で、
家の中を元気に暴れ回ってはいるので、
元気な様子ではあります。
ミルクは鼻水ズルズルで呼吸がしにくいためか、
最初はがっついていても、呼吸が苦しくて途中で飲むのをやめてしまいます( ; ; )
離乳食も全く食べない訳ではないですが、
少しの量しか食べません。。
麦茶とたまごボーロはいつも通り積極的に食べます。
喉が痛いのかもしれないと思い、
酸味のあるミネストローネとかは与えるのを控えているのですが、これが食べやすい、飲ませやすい等あれば、
アドバイスを頂きたいです(>人<;)
その他もケア方を教えて頂きたいですm(_ _)m
鼻水はこまめに拭って、
朝、お風呂後には口で吸うタイプの鼻吸い器と
綿棒で取っています。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
小児科行って薬もらうのも一つの手ですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは、体調を壊した時はとにかく水分を取らせる
食事にこだわらず、ゼリーやアイス、ジュースのようなおやつでも本人が食べたがるものをあげる
(食欲が落ちているようなら特に)
あとは部屋の加湿に気をつける
という感じです!
コメント