※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

姫路市の住民税のボーダーについて初めて扶養内でパートを始めた方が理解したいです。

姫路市の住民税のボーダーわかりますか?
調べてみたのですが意味がよくわからず…。
この度初めて扶養内でパートしています。なのでよくわかっていません…😔💦

コメント

優龍

100万と書いてありましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    見落としてましたね😅

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

所得45万以下(収入だと大体100万以下)とHPに記載されていましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税扶養0人の場合です。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらです。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続きです。

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    ざっと、今年度の給料を計算したら70万円くらいなので申請はできないようですね😅

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総支給が70万なら元々非課税ですよ。所得70万なら子ども1人を税扶養に入れれば非課税にできます(旦那さんの方に入れるメリットが無ければ)。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 11月9日
れあまま

税金について(給与収入のみの場合)
姫路市の場合、年間の給与収入が100万円以下であれば、住民税はかかりません。また、103万円以下であれば所得税はかかりません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😊
    勉強になります。

    • 11月9日