
妊娠祝いの言葉に「予定外」と言われると内心気になる。相手の気持ちや避妊について考えることがある。他にも同じような経験をした人はいるか?
3人目妊娠中の方によく言われるのですが
ご懐妊おめでとうございますと言うと
たまに「予定してなかったんですよね」とか「できちゃったんです」と言われることがあります。
「賑やかになっていいですね」「お体に気をつけてくださいね」とお返事するのですが、内心2人の予定なのに避妊せずに妊娠してしまったと捉えてしまいます。
夫婦仲が良いんだろうなとか避妊してないのかななどがよぎってしまうのですが私だけでしょうか??
また、予定しなかったと言う立場の方はどうゆうお気持ちで言ってるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

ミラクル
うちは二人目一年開きにする予定が、すぐ妊娠したので年子になり、
予定してなかったんですよねーパターンです。
子供は欲しかったけど、別に今すぐにじゃなかった場合もあるかなと思いました!✨
だから予定外でも妊娠したのは素直に嬉しいと思っている人もいると思いますよー!

退会ユーザー
何も考えずにされた結果ですかね😂
旦那にそんな話したら
すれば出来るししなければ出来ないやろ!って言ってました😂

🧁ちろる🧁
3人目予定してなかったですが
そんなこと旦那と実母くらいしか知りません🤣
他人にそんなこと言いません。
そう言えばそうゆう風に捉えられるのは当然ですね〜
コメント